
2月23日(日) 指数(中央競馬)
まえがき
土曜より、Xにて該当レースの1分前にPDFの切り抜きを投稿しております。
どんな内容か、実績はどうかなどご確認頂ければ幸いです。
当日朝に、”気になる馬”もあげてますが、結局のところ、
MS指数1位 or MSPF指数1位 or 【注】の馬から、
オッズの乖離がある馬だけで良いのかも?
と思っている今日この頃です。
明日の【フェブラリーS(G1)】など、前走地方交流戦の馬が多数いる場合などは、指数が曖昧になる場合もあります。
例:前走地方競馬の場合、MS指数は低くなりがち
基本的に、
・MS指数は、馬の相対的評価(そのレース内での比較での数値)
・MSPF指数は、馬固有の評価(その馬自身のその条件での数値)
なので、
ダート重賞などでは、この点考慮していただければと思います。
※指数の特性上、この部分は仕方ない部分でもあります。
※当日の気になる馬などは【X (@aono122352)】にて呟いてたりします。フォローお願いします!
※指数とPDF以外の公開になる場合には、改めて事前にご案内を
いたします。
★MS指数/MSPF指数は、TARGET frontier JV用のcsvファイルで配布しております。
☆出馬表、指数一覧、期待馬(自動抽出)のPDFも配布しております。
※MS指数/MSPF指数は、新馬戦・障害戦は除外となります。
指数の実績値
2月から公開しておりますが、2月(先週まで)の成績


前項でも記載したように
・MS指数は、馬の相対的評価(そのレース内での比較での数値)
・MSPF指数は、馬固有の評価(その馬自身のその条件での数値)
この差があります。
馬券では、
MS指数上位を、軸~相手のイメージをし、
MSPF指数上位で、配当を狙うイメージ
試行回数が増えていけば、数値も安定してくると思われます。
過去実績から、上位から順に数値が悪くなるように作られてます。
が、下位で回収率が稀に跳ね上がることもあります。これは回収率の特性でもあります。
(母数が少ないほど数値は高くなる、もしくは下位ほど人気薄で大穴になりやすいなど)
こちらもデータが集まってきてら検証兼ねて公開いたします。
なお、さらに過去の実績などは、サイトにて公開しております。
※古いVerですが、気になる方はご覧ください。
注意事項・禁止事項
1.本記事は、予想印の公開や買い目の公開などはございません。
2.本記事は、馬券的中を保証するものでもございません。
本指数を利用すること、参考にして馬券を購入することは、自己責任でお願いいたします。
上記にご満足いただけない場合でも、3.返金対応を致しかねます。予めご了承ください。
4.本記事の内容、およびデータは、第三者への転用、公開、配布、二次利用は禁止といたします。
購入者のみご利用いただけます。
設定方法&過去実績
設定方法↓↓
過去実績↓↓
PDFデータの詳細↓↓
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?