見出し画像

初秋の最終J2順位予想

始めに

こんにちは、悠木碧です。

さて、季節は夏から秋に移り変わろうとしています。

朝はとても寒くてそろそろ全裸で寝るのはキツくなってきました。

まぁ、そんなことはさておき早速本題に。

J2予想について

今回、順位予想をするにあたって全ては個人の意見、感想、見解であり根拠もクソもないことをご理解ください。

いかなるコメントにも対応いたしかねます。

では、始めます。

1位~6位

順位   名前      勝点予想  残り試合が前半戦と結果同じ場合

1位 柏レイソル                      87     (80)1位

2位 大宮アルディージャ  80     (67)

3位 横浜FC            77     (70)

4位 ヴァンフォーレ甲府       71     (65)

5位 モンテディオ山形           71     (76)2位

6位 京都サンガF.C.  68     (70)

1位は大方の予想通り柏レイソル。文句なしでしょう。ただ強いて不安点を挙げるとすれば東京横浜水戸など前半戦で勝ち点3を取れなかった相手との連戦が残っていること、連勝後の若干の不調。まぁ、昇格及び優勝に問題はないでしょう。

2位は大宮アルディージャ。J2をよく知る高木監督のもと着実な試合でそつなく勝ち点を積み、柏の背中を追っていくでしょう。A愛媛戦のような失敗は大変な命取りになりますが。

3位は横浜FC。個人的に最も注目しているチームです。J2トップタイのゴール数で圧倒的な攻撃陣の好調が終盤戦で発揮されるのか見物です。十分に2位以上になり得る実力は備えています。

4位にヴァンフォーレ甲府、5位にモンテディオ山形、6位に京都サンガF.C.と予想。ですが正直この3チームはどのチームも2位を狙えるクオリティがあり本当に僅差の勝負になりそうです。甲府は残りの試合で当たる上位は山形、京都の2チームのみでこの2試合に勝ち、ほかで取りこぼしをしないと想定した結果となって居ます。

7位~13位

7位 水戸ホーリーホック  67     (75)

8位 ファジアーノ岡山   66     (68)

9位 徳島ヴォルティス   63     (69)

10位 ツエーゲン金沢    60     (61)

11位 V・ファーレン長崎  60     (66)

12位 アルビレックス新潟  59     (59)

13位 東京ヴェルディ    58     (57)

中位は毎節で順位が変わるでしょう。水戸ホーリーホックツエーゲン金沢は上位陣との試合を多く残しています。これらを勝ってればこの順位よりも上を目指せるでしょうが少し厳しいかなと。一番の注目はファジアーノ岡山。イ、仲間などの攻撃陣の更なる奮起があればこの勝点に+6は狙えると思います。逆に不発に終われば下に飲み込まれるでしょう。徳島長崎新潟東京もタレントは揃っているものの今年の体たらくでは昇格争い・PO昇格圏争いは難しいでしょう。

14位~17位

14位 レノファ山口FC   48     (55)

15位 愛媛FC       47     (45)

16位 ジェフ千葉      45     (39)

17位 FC琉球       44     (52)

第39~40節くらいでここらへんのクラブは残留を決めるでしょう。レノファ山口FCFC琉球は前半戦の結果が良いことが伺えますね。一方、ジェフ千葉は上位との試合が多く残っており厳しい展開が予想されます。前半戦と同じ結果になったら最後まで残留争いに巻き込まれるでしょう。愛媛FCは分かりませんね。大宮に5得点して勝ったかと思えば鹿児島に負けますからね。まぁ、降格はないでしょう。

18位~22位

18位 FC町田ゼルビア   42     (44)

19位 アビスパ福岡     39     (41)

20位 栃木SC       36     (34)

21位 鹿児島ユナイテッドFC35     (37)

22位 FC岐阜       27     (26)

18位FC町田ゼルビア、19位アビスパ福岡ですが大きなアクシデント等がなければ残留は難しくないでしょう。特にアビスパ福岡はレベルの高い選手が多く在籍しており、今後戦術等がハマれば容易く残留できるでしょう。

20位栃木SC、21位鹿児島ユナイテッドFCは最終節まで1枠を争うでしょう。鹿児島ユナイテッドFCは延期になったFC岐阜戦が残っているのでここを落とさないことが大前提となります。

22位にFC岐阜。上記にも書いてありますが鹿児島ユナイテッドvsFC岐阜が残っています。残りの対戦相手を見ても栃木、鹿児島よりも相当厳しいことが予想されるのでこちらも絶対に落とせない一戦です。まあ、残留確率は5%位でしょうか。

まとめ

昇格は大宮と予想。

POは横浜甲府山形京都。ここに水戸岡山徳島がどこまで絡めるかが注目です。

中位は過去最高に混戦となるでしょう。レベルが上がってきた証拠ですね。金沢は限られた戦力でよく戦っていると思います。戦力も環境も整っていて「J1昇格or復帰」を掲げているのに中位に沈んでいるクラブは恥を知れ。

降格は岐阜+鹿児島or栃木で今後進展していくと思います。千葉が再度、不調に陥ればこの3チームに加わるかもしれません。

残り9試合、どうなっていくでしょうか。

今後もJ2絡みが離せません!アルビレックス新潟J3降格しろ!

【終】