グループの投稿ルールはどこに書くのがおすすめですか?
おはようございます。
FUJIFILM X ギャラリーグループ管理人のハタモトです。
グループ設定
昨日、Facebookグループの設定をいろいろとさわったりしました。連続投稿が目に忙しかったかもしれません。
Facebookの仕様で全部投稿されてしまうのですよ。
タイムラインに「投稿する」「投稿しない」を選択できれば助かるのですけど。
例えば、説明文の改行をちょっと変えただけでもタイムラインに流れるんですよね。流れてきたら何か変更あったのかなって思うじゃないですか。
何も変更ありませんよ〜
っていう投稿するのも違うと思うのです。
お騒がせしてしまいましたね。
お許しを。😅
というわけでルール的には変更ありません。
ご理解頂いていた方は引き続きご投稿いただければと思います。
もし「ルールあんまり見てなかった」という場合は、改めてご確認いただけますと嬉しいです。
→ FUJIFILM X ギャラリーのルールなど
設定を変えた理由
本当はね。前から検討していたんです。Facebookグループのソーシャルラーニングユニット機能を使うことを。
投稿ルールを伝えることができるかなと思って。というのがね、なかなか難しいのですよ。ルールを伝えるのって。みんながFacebookグループのどの部分を読んでくれてるのかわからないので。
多分、説明ページは読みますよね。でもここが長すぎると読み飛ばしが起こると思うんです。だから、ここはできるだけシンプルにしたい。
そのページの下に「管理者からのグループルール」という箇所があります。ここは見ますか?
ここに基本ルールを表記するとよいのですが、見るのかな? どうだろ?
管理人の悩みは続く。
もう一つ理由があります。
メンバーも1,000人を超えました。
リアルな交流のきっかけにもなれば良いなぁと思っているんです。
FUJIFILM X のカメラ好きが集まるイベント。
イベントっていうと大げさかな。
それで、ユニット機能とかアンケート機能、イベント機能も使っていきたいと思って設定を変えました。
せっかくなんでね。
お会いしたいじゃないですか。
ご協力頂ける方がおられましたらメッセージください。
今日も元気に楽しく
#FUJIFILM
#XE2
#XF35mmF1.4R
#クラシッククローム
→ FUJIFILM X ギャラリー より