【アニメ】おすすめ夏アニメ5選!OP/ED曲情報も紹介
推しの子2期、逃げ上手の若君など期待の新作アニメ5選!OP/ED曲情報も紹介
日常のおと
今日も暑い。
先日、サーキュレーターのスイッチを入れても反応しなくなってしまいました。何度か試したらなんとかつきましたが、本格的に暑くなってきたので、エアコンがないと夜はもう寝苦しいですね。
2024夏アニメ、期待の新作は?
さて、今日は夏アニメのお話をしようと思います。
春アニメは以前紹介しましたが、今回は夏アニメの中から私が特に注目している作品をいくつか紹介したいと思います。
アニメ作品だけでなく、主題歌やエンディングテーマなど、気になる曲の情報も合わせて紹介しますね。
推しの子 第2期
まずは、「推しの子」の第2期です。
Amazon Primeからもメールでのお知らせが届きましたが、第1期もかなり面白かったので期待が高まります。YOASOBIが歌う主題歌「アイドル」も世界的に話題になりましたよね。
第2期では、オープニングテーマ「ファタール」がジェム(元Sexy Zoneの中島健人さんとシンガーソングライターのキタニタツヤさんのコラボ)ということで話題になっています。
エンディングテーマは羊文学の「バーニング」です。
疾走感のあるサウンドが魅力の羊文学は、以前も「平家物語」や「呪術廻戦」の曲などを担当していて、個人的には好きなアーティストです。
逃げ上手の若君
次に紹介するのは、「逃げ上手の若君」です。
原作を読んだことがありますが、面白い作品だったのでアニメ化がとても楽しみです。
7月6日からテレビ放送開始、Amazonプライムでの配信開始時期はまだ不明です。
オープニングテーマは、DISH//の「プランA」です。エンディングテーマは、ぼっちぼろまるの「鎌倉STYLE」です。
ラーメン赤猫
3つ目は、「ラーメン赤猫」です。
原作を読んだ時は少し難しくて途中でやめてしまいましたが、かなり濃い内容のアニメになりそうです。
オープニングテーマは、水曜日のカンパネラの「赤猫」です。
水曜日のカンパネラは個性的なグループなので、このアニメにぴったりだと思います。エンディングテーマは、離婚伝説.の「本日のおすすめ」です。
個性的な作品にも注目!
今回紹介した以外にも、8月29日からNetflixで配信される「ターミネーター」のアニメ化や、不思議な世界観が話題の「しかのこのこのここしたんたん」など、気になる作品がたくさんあります。
劇場版「鬼滅の刃」無限城編
TVアニメ以外では、劇場版「鬼滅の刃」無限城編の制作が発表されました。全3部作ということで、どのような物語になるのか、主題歌は誰が担当するのかなど、今から楽しみです。
暑い夏はアニメで楽しもう!
今回は夏アニメについて紹介しましたが、皆さんはどんなアニメを見る予定ですか?コメントで教えていただけると嬉しいです。
先日、部屋の温度を見たらすでに33度ありました。
いよいよ夏本番ですね。
京都では7月1日から祇園祭りが始まっていて、10日からは鉾建てが始まります。釘を一本も使わずに縄だけで固定する鉾は、本当に素晴らしいです。
暑い日が続きますが、夏アニメを見て楽しみましょう!
それではまた。
このエピソードは、音声で聴くこともできます。
ポッドキャストイベント
LISTEN「おまつりっすん」に「日常のおと」も参加の予定です。お便りも絶賛募集中です。noteコメント、LISTENメッセージ、お便りフォームでお待ちしています。
お便りフォームは
https://forms.gle/evFQe6L5CyWmxY4P7
#日常のおと
#アニメ #推しの子 #逃げ上手の若君 #ラーメン赤猫 #京都 #祇園祭 #鉾建て