
テクノ法要・サイバー南無南無の音源まとめ
自分が好きな「テクノ法要」「サイバー南無南無」で演奏、配信された音源を一通りまとめたものです。
※各経典の名称等は音源名に則っています。
※あくまでもメモ的な感覚でまとめているので、経典名等の間違い等はご容赦ください。
テクノ法要の音源
※Re:Buddhaなどから出たものは未記載
※現時点で確認できているもののみ記載
礼讃(初夜礼讃) - らいさん(しょやらいさん)
礼讃V1
初出:築地本願寺 テクノ法要 - 2017
礼讃V2
初出:ニコニコ超会議2023 超テクノ法要
照恩寺 報恩講 - 2023でも登場
先請迦陀/頂礼文 - ぜんしょうかだ/ちょうらいもん
先請迦陀V1
初出:照恩寺 極楽音楽花まつり - 2017
先請迦陀V1.5
初出:照恩寺 極楽音楽花まつり - 2017
先請迦陀V2
初出:ニコニコ超会議2019 超テクノ法要
先請迦陀V3
初出:ニコニコ超会議2023 超テクノ法要
頂礼文V1
頂礼文V2
初出:ニコニコ超会議2022 超テクノ法要
十二礼 - じゅうにらい
十二礼V1
三帰依 - さんきえ
三帰依V1
三奉請 - さんぶじょう
三奉請V1
初出:第1回 テクノ法要 - 2016
三奉請V2
初出:ごえんさんエキスポ2020
https://youtu.be/DGl_tjL45L8?si=rOLGI9UUhOiJMcnJ&t=267
ニコニコネット超会議2020 リモート超テクノ法要 × 向源でも登場
三奉請V3(三奉請 - 2021)
初出:仏教美術×テクノロジーアート@TUNNEL TOKYO - 2021
三奉請V4
初出:ニコニコネット超会議2022 超テクノ法要
三奉請V5
初出:TECHNO HOYO US(2024.9.9)
正信念仏偈(正信偈) - しょうしんねんぶつげ(しょうしんげ)
正信偈V1
初出:照恩寺 極楽音楽花まつり - 2015
正信偈V2(第1回 テクノ法要 - 2016)
初出:第1回 テクノ法要 - 2016
正信偈V3
初出:照恩寺 極楽音楽花まつり - 2017
https://youtu.be/VdG38fmEDYM?si=NgW2wHfFJX04YN_m&t=266
正信偈V3.5
初出:築地本願寺 テクノ法要 - 2017
正信偈V4
初出:ニコニコ超会議2018 超テクノ法要 - 2018
https://www.youtube.com/watch?v=H8ea6SVKo3c
2019年5月3日開催の極楽音楽花まつりで再登場の模様
正信偈V5
初出:ニコニコ超会議2019 超テクノ法要 - 2019
行譜※
草譜
正信偈V5.5
初出:本町広縁 × テクノ法要 2019 @大阪北御堂
正信偈V6
初出:ニコニコネット超会議2020 リモート超テクノ法要 × 向源
正信偈V7(高速正信偈)
初出:ほとけSummer2021
照恩寺 極楽音楽花まつり - 2021 で再登場
https://www.youtube.com/live/Z0oohyPskog?si=VVbS_Zy0ABWUyQ38&t=6194
ニコニコネット超会議2021の高速正信偈と同音源?
2024年5月3日開催の極楽音楽 花まつりで再登場の模様(参照)
正信偈V8
正信偈V9
初出:仏教美術×テクノロジーアート@TUNNEL TOKYO - 2021
https://www.youtube.com/watch?v=mp-q2y2Dn1k
照恩寺 修正会テクノ法要で再登場
https://www.youtube.com/live/2UH-O8ao2m0?si=9dvjwX0hro4xCw1i&t=115
この修正会は朝倉さんが体調を崩していたため、音源をエンドレスで流す法要スタイルに
正信偈V10
初出:照恩寺 報恩講 - 2023 ※
正信偈V11
初出:照恩寺 極楽Ambient 2023大晦日~2024元旦
正信偈V12
正信偈V13
初出:永明寺住職継職法要 DAY1(つなげるフェス)
正信念佛偈V1
初出:ほとけSummer2021
正信念佛偈V2
初出:ニコニコ超会議2022 超テクノ法要 正信念佛偈 feat. 響音
2024/6/29に六角会館にて開催されたテクノ法要で再登場
大谷派正信偈
真宗大谷派正信偈
初出:東別院(名古屋別院)夏まつり - 2023
和訳正信偈 - わやくしょうしんげ
和訳正信偈
初出:ニコニコ超会議2022 超テクノ法要
教団連合和訳正信偈
初出:ニコニコ超会議2023 超テクノ法要
https://www.youtube.com/watch?v=uLwMC3uFav8
照恩寺 極楽音楽花まつり2023で出た模様(参照)
仏説阿弥陀経 - ぶっせつあみだきょう
仏説阿弥陀経V1
初出:第1回 テクノ法要 - 2016
仏説阿弥陀経V2
初出:ニコニコ超会議2019 超テクノ法要
https://youtu.be/2qtguNo3Qec?si=qFoJAahq0p8YZoVQ&t=212
照恩寺 極楽音楽花まつり2019で出た模様(参照)
仏説阿弥陀経V3
初出:東別院(名古屋別院)御坊夏まつり - 2019
https://youtu.be/e5s5o1uN7UA?si=3oSmDW4IPeuOaLXf&t=665
ほとけSummer2021で再登場
ニコニコネット超会議2020 リモート超テクノ法要 × 向源で再登場(この後に音源配信がされた)
照恩寺リモート極楽音楽花まつり2020で音源無しの読経配信(参照)
照恩寺リモート極楽音楽花まつり2021(夜の部)で再登場
仏説阿弥陀経V4
初出:照恩寺 永代経2021Summer
仏説阿弥陀経V5
仏説阿弥陀経V6
初出:ニコニコ超会議2023 超テクノ法要
https://www.youtube.com/watch?v=fCCb2p7r_wA
照恩寺 極楽音楽花まつり2023で出た模様(参照)
仏説阿弥陀経V6.5
初出:TECHNO HOYO US(2024.9.9)
TECHNO HOYO US(2024.9.10)にて再登場(参照)
漢音阿弥陀経 - かんおんあびたけい
漢音阿弥陀経V1
初出:東別院(名古屋別院)夏まつり - 2024
仏説無量寿経 - ぶっせつむりょうじゅきょう
仏説無量寿経V1
初出:ニコニコネット超会議2020 リモート超テクノ法要 × 向源
仏説観無量寿経 - ぶっせつかんむりょうじゅきょう
仏説観無量寿経V1
初出:Hyper geek #11 @TUNNELl TOKYO
https://youtu.be/_MbIlGT1sBs?si=yKCae-9DxiqxZvfa&t=270
2024年5月3日開催の極楽音楽 花まつりで再登場の模様(参照)
讃仏偈 - さんぶつげ
讃仏偈V1
初出:ニコニコ超会議2019 超テクノ法要
https://youtu.be/2qtguNo3Qec?si=SM7_lpW3GjAAwIUK&t=1146
現時点でこのイベント以外での登場状態は不明
讃仏偈V2
初出:寺社フェス向源 - Kohgen- 公式チャンネル 企画
https://youtu.be/0BsDHum6Hvs?si=g6wSQKy1YAgTYmRP&t=60
この企画のために制作されたもの
讃仏偈V3(仏説無量寿経 讃仏偈)
初出:HAPPY BIRTHDAY‼️親鸞聖人‼️《宗祖降誕会》 - 降誕会 - 2021
https://www.youtube.com/watch?v=h6H8LqnlYCc&t=2
現時点でこのイベント以外での登場状態は不明
讃仏偈V4
初出:ほとけSummer2023
https://www.youtube.com/live/GKyEEvTNF2M?si=zxzNQXXhu3bPVIJJ&t=17629
現時点でこのイベント以外での登場状態は不明
重誓偈 - じゅうせいげ
東方偈 - とうぼうげ
御和讃/短念仏/回向句 - ごわさん/たんねんぶつ/えこうく
和讃念仏V1
和讃念仏V2
初出:ニコニコ超会議2022 超テクノ法要
短念仏・回向
初出:ニコニコネット超会議2020 リモート超テクノ法要 × 向源
短念仏回向(2022Ver.)
初出:ニコニコ超会議2022 超テクノ法要
https://www.youtube.com/watch?v=O2OnlVyRBpE
Hyper geek #11 でも登場(参照)
短念仏・回向
初出:ニコニコ超会議2023 超テクノ法要
回向句
初出:ニコニコ超会議2019 超テクノ法要
踊り念仏 - おどりねんぶつ
テクノ踊り念仏V1
踊躍第1念仏〜第4念仏 feat. YUYAKU プロジェクト
初出:ニコニコ超会議2022 超テクノ法要
踊躍第5念仏 feat. YUYAKU プロジェクト
初出:ニコニコ超会議2022 超テクノ法要
テクノ踊り念仏V2
踊躍第1念仏〜第4念仏 feat. YUYAKU プロジェクト
踊躍第5念仏 feat. YUYAKU プロジェクト
真宗宗歌 - しんしゅうしゅうか
真宗宗歌V1
初出:ニコニコ超会議2022 超テクノ法要
恩徳讃 - おんどくさん
恩徳讃V1
初出:照恩寺 極楽音楽花まつり - 2017
恩徳讃V2
初出:ほとけSummer2021
https://www.youtube.com/live/xRCL5XPtRaw?si=zUS-A1i2PVp7tCOa&t=3572
中身は恩徳讃であるが、配信上では「回向句」として説明されている
恩徳讃V3
feat. 響音
初出:ニコニコ超会議2022 超テクノ法要
旧譜
初出:ニコニコ超会議2022 超テクノ法要
恩徳讃V4
初出:照恩寺 報恩講 - 2023
https://www.youtube.com/live/bw6PYvnIXKU?si=U86UKfikSdUwjGlg&t=3274
その他のテクノ法要
新制 御本典作法
https://youtu.be/1Ls9jFkrAK0?si=CYz5rL7CaJDm9Esq&t=1134
テクノ法要的な音源こそないものの、朝倉さんによるVJがあるため記載
理趣経(テクノ法要×真言宗智山派大報恩寺@東京国立博物館)
般若心経(TECHNO HOYO US (2024.9.14))
https://youtu.be/BFLOIX2FAA4?si=Mj9FMVyLUkoecBoR&t=2449
基本的に浄土真宗で般若心経は扱わないため,この演奏は相当激レア
薬師寺寛邦さんとのコラボで数回「Remix」形式では出しているが,ソロではこれが初めて
世界に一つだけの花(照恩寺 永代経2021Summer)
https://www.youtube.com/live/MUKCPZcvAm4?si=ZMAUepaq7UCBVwDA&t=1124
テクノ法要調のカバーとして、経典以外をカバーしたのは恐らくこれが初
SUN(「お坊SUN」プロジェクト賛同企画)
https://www.youtube.com/watch?v=cNEnf8Qoczc
星野源のSUNをカバーしたもので、テクノ法要調のカバーとしては2例目となる
極楽Ambient
本堂を光と音のアート空間として開放している際のメロディー
幅15m×高さ4mの本堂前面にプロジェクションマッピングを施し、内陣のライティングをコントロール。
Ambient Musicが漂うこの場で、日常とは違う時間と空間を体験していただければ幸いです。
ちなみに、映像デザイン・プロジェクションマッピング・音楽制作・ライティング プログラムなど、全て住職が手がけています。
あなたのテクノ法要
ニコニコ超会議2018の企画にあったもので、テクノ法要として流す映像と音源をユーザー自身が作成でき、応募することにより会場で流してもらえたもの
音源素材として「正信偈」「讃仏偈」の2パターンが用意
正信偈は正信偈V3.5の音源を、讃仏偈は恐らく未公表の音源を公開
あなたのテクノ法要に応募された動画はこちらから
サイバー南無南無の音源
正信念仏偈(正信偈) - しょうしんねんぶつげ(しょうしんげ)
サイバー正信偈
初出:ニコニコネット超会議2021
正信偈 Shoshinge
初出:2024年5月1日にTwitterで公開
Spotify等では5月15日より配信開始
https://open.spotify.com/intl-ja/track/0o5ZjRXKSlBr9NG7woluPa?si=8f31aaf8dd774156
NARUTOなどのアニメ主題歌を手掛けるカワムラユキさんとのコラボ楽曲
正信偈の帰命章「已能雖破無明闇(和訳:無明の闇 晴れ去るも)で読経が終わる珍しいパターンのもの
またこれは"Radio Edit"ver.であり、読経がない「正信偈 Shoshinge Beats」という音源も存在している
TECHNO HOYO US(2024.9.11)にて登場(参照)
TECHNO HOYO US(2024.9.18 - 7:00 pm)にて再登場(参照)
Shoshinge (Long Edit)
初出:Cyber Monk初リリース時(2024年8月26日)
https://open.spotify.com/intl-ja/track/4yCD8xw1J3zfi16hytZRWF?si=c7ada456f3984eb8
「正信偈 Shoshinge」より長いが善導章までは届かない長さ
なお同じアルバム「Cyber Monk」にてInstrumentalバージョンが収録
Good Fellows
初出:2024年7月2日にTwitterで公開
Spotify等では7月10日より配信開始
https://open.spotify.com/intl-ja/track/50u9jVLPDX9H6VzspApt8w?si=5e3c517c68b741d6
正信偈の善導章&念仏が収録されている
2024年8月26日配信開始の「Cyber Monk」にも収録
なお同じアルバム「Cyber Monk」にてInstrumentalバージョンが収録
TECHNO HOYO US(2024.9.11)にて登場(参照)
TECHNO HOYO US(2024.9.17 - 3:00 pm)にて再登場(参照)
2024年12月22日にMV映像のような出で立ちで登場(参照)
Electric Monk
初出:2024年8月2日にTwitterで公開
Spotify等では8月8日より配信開始
https://open.spotify.com/intl-ja/track/3UcDyKHg4avRApTm0iZuEg?si=16b71cc98ebd4d83
正信偈の帰命章のみが収録されている
2024年8月26日配信開始の「Cyber Monk」にてInstrumentalバージョンが収録
TECHNO HOYO US(2024.9.17 - 7:00 pm)にて登場(参照)
Sunrise
初出:Cyber Monk初リリース時(2024年8月26日)
https://open.spotify.com/intl-ja/track/5ES19TKpJBXcIlIvWYjiHv?si=9cbbcd08c4014ca8
なお同じアルバム「Cyber Monk」にてInstrumentalバージョンが収録
仏説阿弥陀経 - ぶっせつあみだきょう
阿弥陀経(サイバー阿弥陀経)
Future of Tradition
初出:Cyber Monk初リリース時(2024年8月26日)
https://open.spotify.com/intl-ja/track/3qs84E6UiRWrcIMwngox7w?si=691867950d134d37
「仏説阿弥陀経〜/〜成就如是、功徳荘厳」までのパターン
なお同じアルバム「Cyber Monk」にてInstrumentalバージョンが収録
仏説無量寿経 - ぶっせつむりょうじゅきょう
18
初出:Cyber Monk初リリース時(2024年8月26日)
https://open.spotify.com/intl-ja/track/3Km2uYWlsPlendqY3123R8?si=5dcd03dd8f1a4a5a
2024年8月26日配信開始の「Cyber Monk」にてInstrumentalバージョンが収録
Shift Up
初出:Cyber Monk初リリース時(2024年8月26日)
https://open.spotify.com/intl-ja/track/4LAUVRTssdsPxyqXnjJXOW?si=3f7f2f1b7b1f4256
なお同じアルバム「Cyber Monk」にてInstrumentalバージョンが収録
讃仏偈 - さんぶつげ
サイバー讃仏偈
初出:2020/6/12
讃仏偈カノン
V1
初出:仏教美術×テクノロジーアート@島根 - 2021
V1.5
初出:仏教美術×テクノロジーアート@TUNNEL TOKYO - 2021
讃仏偈カノン - Spotify(同上)
ニコニコ超会議2023 超テクノ法要でブラッシュアップされたものが登場
V1.7
初出:2022/1/13
V2
初出:ニコニコ超会議2023 超テクノ法要
V2.5
初出:2023/9/7
googolplex
初出:Cyber Monk初リリース時(2024年8月26日)
https://open.spotify.com/intl-ja/track/3m3Hd3yoNovW8a244rmgMr?si=f48ba8a6b5284988
なお同じアルバム「Cyber Monk」にてInstrumentalバージョンが収録
その他のサイバー南無南無
Cyber Monk
あとがき
ここ最近、テクノ法要、サイバー南無南無の両方とも急に注目を浴び始め、SNSのみならずメディアへの露出も増え(誰目線?)、喜ばしいことにイベントなどで朝倉さんや河野さんと会える機会が増えたり、どんどん増える音源などのおかげで「経典」を超えて「仏教の世界」を知ることができたりして、このマイナーな世界に沼れて良かったなと感じました。
これからも、より刺激のある、予想の出来ないこの世界で沼っていきたいな〜と思いました!南無阿弥陀佛。