三鳳南牌譜検討①
こんにちは、青森のひよこ🐤です(´•ᴗ•⸝⸝ก )
天鳳界隈には何切るツイートに答えたり戦術についてツイートするものの段位戦は打たない人がかなりの人数存在しているのですが、彼らは他の麻雀界隈には存在しない特異な存在です。
これはおそらく天鳳の段位戦の辛さが原因で発生していると思われるのですが、「ツイ廃になる」「サブ垢を作る」「鍵垢にする(鍵垢を作る)」「プロフィールに天鳳IDを書かない」「何切るに引リツで回答」「NOTEを書く」これが2つ以上当てはまる人は予備軍、3つ以上当てはまる人の発症は時間の問題でしょう(´•ᴗ•⸝⸝ก )
かく言う自分も条件は満たしている為、段位戦を打ち続けるモチベーションを維持する為の対策が必要で、今回考えたのは自分の段位戦の牌譜を検討しNOTEを書くという作戦です(´•ᴗ•⸝⸝ก )
こうする事でNOTEを書く為には段位戦を打たなければいけない環境に自らを追い込む事が可能となり、更にNOTEを書いてTwitterでいいねを貰う事で末期症状を緩和する事が出来るという訳ですね!
という事でタイトルに①がついており、②、③もたぶん書くと思います(´•ᴗ•⸝⸝ก )
間に合っているかわからないですが、2副露で今後オリられる手牌でも無いのでどちらにせよ高確率でこの後切る事になる5p
上家に対しての先切りの意味も込めて先切り、そして刺さる
選択肢は2p9p7s、ツモ和了計算機は7sぽいかなで7s切り、あってた(´•ᴗ•⸝⸝ก )
選択肢は2p8p1s、ツモ和了計算機は1sぽいかなで1s切り、あってた(´•ᴗ•⸝⸝ก )
7sは筋だが普通に危険牌、下家が2s2pを押してる
2p9p4s7sあたりはどれも有りそうでわからないので勘で9p切り
ダマにすれば4p6p58sの吸収が可能なので通常はダマだが南場ダンラス
わからなくて勘で曲げたがダマ有利かもしれない
1m挟んで2s切りリーチ
ダンラスでハネ満なので渋押し
2p切りなら1枚プッシュで済む場合があるが1sシャボかピンズのカンチャン待ちの可能性がかなりあるので9s切りにしてみた、優劣不明
現張り3枚待ちに受けるか4枚待ちに受けるかで迷って現張り3枚に受けたがこれはラン○ェスタさんにブロックされるレベルの誤打で r5s切りが最善手(´•ᴗ•⸝⸝ก )
危険だがハネ満聴牌なので切るしかない
残り筋はピンズのみ6本
1sが通って両無筋で点棒が無いのでハネ満→倍満の打点上昇込みで外したが優劣不明
通常は6s切りだが点棒が無いので満貫では不満
七対子と混一色を強くみて7s切り
見づらいが打3p、ペンカン7p待ちに受ける
9p切りのカン4pのほうが和了やすいが点棒が無いのでハネ満に受ける
ペンカン7pかシャンポンに受けると倍満、点棒が無いがさすがに両面に受ける
裏目の5pを引くが冷静にフリテン4面張に受け替え
この巡目で47p切られる事はほとんど無いでしょうと言う事で
24000出上がりならエンド、8000オールツモはサドンレス
エンド抽選を重く見てツモ切り
9sを鳴くと広くなるが18000出上がりは次局じゃんけん、6000オールツモはかなり苦しいのでスルー
和了ればトップの聴牌が入るが上家の和了で終局