引越し屋 「写真」



 朝9時。管理人に挨拶をして、一日出入りすることを詫びてから、インターホンを鳴らす。
 今日はベテランバイトの隆平と二人だ。この子は長い。もうすぐ3年になる。ある程度任せられるまでになってきた。ムダ口は話さない。だが暗い訳では無い。むしろ明るい青年だ。

  インターホンからはすぐに女性の声がして、自動ドアが開いた。

 エレベーターで5階にあがる。502号室。鈴木様。呼び鈴を押す。

 こちらには呼出し音は聞こえなかったが、カチャリとドアが開き、挨拶とともに線の細い女性がドアを開けた。

 30代半ばだろうか。
「おはようございます」女の表情は明るい。

 挨拶もそこそこに、作業に取りかかる。どの現場でも、1番最初にやる事は、養生だ。荷物の運び出しで傷付けてしまうことはもちろんだが、我々の出入りで傷をつけてしまう可能性も考慮しなければいけない。

 マンションの管理会社は横の繋がりが強い。もし一箇所でも傷を付けて会社の評判を落とせば、その代償は少なくない。
 だから常に1番最初の仕事は必ず養生なのだ。

 エレベータは隆平に任せた。隆平は持ってきたブルーのウレタンチューブをエレベータ内部の手すりにはめると養生テープで止めていく。テープを一気に伸ばし左手で上から固定していく。
 スペードが速い。躊躇がない。手際が良いのだ。

 「失礼します」
 私は間取と動線の確認のために、先に家の中全体を見せてもらう。
  部屋は3LDKの様だ。廊下の幅は90cm。左右割振りで部屋が3つ。奥がダイニングの標準的なパターンだ。

 こちらのお宅は特にダイニングが広そうだ。家族3人には十分な広さだろう。

 手前の部屋から硬い表情の女の子がこちらを覗いた。小学校の2年年くらいだろうか。

  ニコリと笑いかけた。私は子ども受けには自信がある。しかし部屋に逃げられてしまった。

 「手前の左右の部屋にある段ボールと家具の引越しをお願いします。奥の部屋には入らないでください」

 「かしこまりました。他に持っていくものがあれば、適宜おっしゃってください」

 今回の仕事は、この母子2人だけの荷物の引越しらしい。ダンボールの数はザッと20箱弱。だいぶ少ない。普通、二人の引越しだと、30〜40箱が平均だ。家具もベッド、鏡台以外に大きいものは無い様だ。

 母と娘だけの引越し。母親の明るさ。娘の硬い表情。家具無し。標準の半分ほどの荷物。
 つまりそういう事だ。

 30年近くこの仕事をしていると、それなりに色々な引越しを手掛ける。楽しい引越しばかりでは無い。辛い引越しも少なくないのだ。

 こんなケースの場合、母親の様子は様々だ。既に清々して前向きに進む意思が顔に表れているケース。今回はこのケースの様だ。一方、まだ未練があり、吹っ切れていないケースもある。母親は別れたくないが、ご主人が決めてしまったケースなどだ。共通するのは、どの場合でも被害者は子どもだということだ。

 今回の様なケースの場合には、子どもはどの現場でも一様に硬い表情で何かをこらえている。

 時にはずっと泣いている子どももいる。

  引越し屋は、母親や子どもの気持ちの中にまで立ち入ることは出来ない。二人の行く末を案じながら、ただただ荷物を運ぶしかない。それが引越し屋だ。

  特に辛い引越しの時には、荷造りで出てきてしまう懐かしい写真や品々が、当事者の心を締め付ける場合が多い。ましてやこの年の子どもだ。両親の事情まで理解しろと言うのは無理というものだ。さぞかし辛いことだろう。

  父親との思い出にあふれた家。それは大切な家族全員で過ごした愛おしい時間そのものに違いない。両親が仲良かった頃の楽しい想い出まで置いて行く様な、これまでの人生の全てを失う様な気持ちでいることだろう。

  今回は気の重い引越しになりそうだ。全体の段取り、動線を考えながらも、つい子どもの気持ちを考えてしまう。

「養生の確認をお願いします」
  隆平は淡々と廊下の壁やドアの養生をしている。

  引越しは段取りで決まる。管理人に挨拶して筋を通し、養生がキチンとしてあればトラブルになる可能性は低い。養生を一つ一つを見て回る。OKだ。不安は無い。

「OK。じゃ家具の養生を頼む」

  20箱弱のダンボールの運び出しなど、造作もない。ベッドや鏡台の運び出しに片付けまで入れても2時間は掛からず終わるだろう。

 通り掛かりに女の子の部屋を覗くと、不安は的中した。母親の説得も聴かずに、女の子は泣きながらカーペットに座り、写真を広げて並べていた。

 ガランとした部屋のカーペットに並べられる写真。一枚、そしてまた一枚。まるでそうすれば大切な時間が無くならないかの様に、母親がダンボールにしまった想い出の写真たちをもう一度床に並べているのだ。

 母親は女の子を説得しているが、女の子が聞き入れる様子はない。彼女の意思とは関係なく、両親の都合により勝手に決められた離婚。そして引っ越し。その理不尽の全てを全身で拒否している。

 並んだ写真はどれも幸せそうな写真ばかりだ。産まれたばかりの赤ちゃんに寄り添う笑顔の母親。

 ベビーベッドに眠る女の子に頬を寄せる父親。
 神社の前で千歳飴を持つ緊張した面持ちの女の子。
 幼稚園で友だちと一緒に笑う制服の女の子。
 入学式で並んで校門に立つ笑顔の親子三人。
 大きなランドセルを背負い、口を尖らせた女の子。

床に並べた写真は30枚以上になっている。

 このままでは進められないだろう。思い切って話しかけてみることにした。
 深呼吸。ゆっくりと膝を突く。優しく声をかける。

 「お嬢ちゃん。残念だけど、おじさんには、キミの大切な、大切な、家族の思い出を一緒に引っ越してあげることはできない」 

 小さな背中。しゃくりあげる彼女の動きが止まった。視線は落としたままだ。

 「そのかわり、キミの大切な想い出が無くならないように、写真に閉じ込めてあげることはできる。そのたくさんの写真の横に寝てごらん」

 女の子は泣き止んだ。小さく肩が上下している。私の話を聞いてくれているのだ。

 「お父さんとお母さんとキミの大切な想い出たちと一緒に、おじさんがキミの写真を撮ってあげるよ」

 女の子は直ぐには動かなかった。後ろに母親の気配がある。
そのまま暫くしてから、彼女はゆっくりと頭を上げた。振り向くとこちらを見た。涙も拭うと写真の横に胎児の様に膝を抱き丸くなった。ぎゅっと目を瞑っている。後ろで母親は両手で鼻と口を覆っている。

 私はスマホを取り出して構えた。
パシャ。
パシャ。

 「もう大丈夫だよ。これで、キミの想い出は、もうずっとキミと一緒だよ。キミがこの家から引っ越しても、もうキミから離れることはない。だからキミの大切な写真たちを、おじさんと一緒に箱にしまってくれるかな?」

 動き出すのには時間がかかったが、女の子はゆっくりと写真を片付け始めた。

  指定された全ての荷物を運び出し、施したすべての養生を外して、母親に声をかける。

 「こちらで運び出しは完了となります。お嬢様のお写真は、後ほどメールでお送りさせて頂きます。それでは移動しまして、新居のほうに参りましょう」

 「さあ、お嬢ちゃん。お家にサヨナラを言ってね。これからは新しいお家で新しい想い出をたくさん作ってね」

 今日の一件目の運び出しが終わった。  
 引越し屋はモノを運ぶ。それが仕事なのだ。


本作品はフィクションであり、小説として脚色されています。事実を描いたものではありません。

皆様にそのフィクションをお楽しみ頂ければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?