
最近の使い切りアイテム8つ 2023.6月
こんばんは。最近は毎晩ティアキンをコツコツ進めるのが日課の私です。
発売から一か月以上経ちましたが、まだまだ全然遊んでいます。クリアするのがもったいなくてメインストーリーを進めるのがイヤ(?)なくらい楽しい!
ただ地下が怖くて苦手で地下探索が苦痛です…まあ苦痛なら必要最低限にしてあまり行かなければいいのですが。。色々ミニチャレンジとかもしたいし。。と思いつつやっぱりあまり足が向きません。同じような理由で洞窟もあんまり好きではない…暗いのが嫌…同じ方いますか?笑
🌞 🌞 🌞
さて、今日は最近使い切ったアイテム(主にコスメ系)たちを紹介したいと思います。
1.enherb 天使の休息 檸檬カミツレ茶 30包 ¥3,500

こちらは以前購入品紹介記事か何かで紹介したかと思うのですが、大好きなハーブティーです。一度プレゼントで頂いて、それから大好きになりました。ノンカフェインで、砂糖不使用ながらステビアリーフのやさしい甘みの感じられるお茶です。カモミールはリラックス作用があるので、商品名のように仕事の休息時間や寝る前に飲むとほっこりします。蜂蜜レモンをやさしくしたような味で、酸味はあまりありません。
本当に美味しいので、私はプレゼントで人にあげることも多いです。enherbは美味しいハーブティーがたくさんあって、店舗で試飲できるので、お気に入りの一品を探しに店舗に行くのも楽しいと思います。
私はいつも30包のティーバッグタイプを買っていますが、もっと少ない容量のものや茶葉タイプも売っています。
2.かづら精老舗 椿油 ¥2,200

これももう何本目だろう…数年ずっと愛用している椿油です。こちらも以前記事にしたことありますが、ヘアケア・スキンケア・ボディケアとマルチ使い使い出来るオイルで、私は主にスキンケアと、つげ櫛のお手入れにも使っています。
たまにヘアにも使いますが、私の髪が細くて、1プッシュでも結構ベタついてしまうので、ヘアに使うなら毛量が多めの方や、太くてコシのある方の方が合うと思います。猫っ毛さんは使う分量に注意。
純正椿油はとても酸化しづらく、ベビーオイルとしても使うことができます。薬局で売っている、椿オイルと謳われている安価な商品の中には、椿油ではなくあんず油などが使われているものもあります。かづら精のものはちゃんと椿油100%なので安心。私は京都に帰省した際や、正規通販で購入しています。
3.ゲラン ロールエッセンスエクラ(廃盤だけどリニューアルしてました)

これは……紛れもない名品ですね。これをスキンケアの後、下地の前に仕込むととにかくヨレません。しっかりと崩れない土台を作ってくれます。
今はもう基本在宅勤務の生活で、子育て中でメイクにそんなに時間をかけられない生活なこともあり、直近でリピートするかと言ったら今はしないので!す!が!毎日出勤するタイプのOLに戻ったらまたすぐに買うことでしょう。それくらいこの子には信頼があります。まさに縁の下の力持ち。
これからの季節にもヨレないベース作りにおけるエース選手として大活躍してくれること間違いなしです。ゲランのメイクアップアーティストの田村さんが以前「ローズエッセンスエクラは接着剤」とTwitterでつぶやかれていて、まさにその通りだなと思いました。
大好きな商品…一生廃盤にならないで。。と思ったら、なんと、今年の3月に名前が変わってリニューアルされていました!!!
今はパリュールゴールド24Kプライマーという名前になっているようです。リニューアル後のも評判良いみたい…え………ほ、欲しい……笑
4.ゲラン キスキスシャインブルーム 258 ¥5,280
唇のpH値で色が変わるタイプのリップです。以前キスキスローズリップの同じタイプを使っており、使い切ったのでこちらに。これは色付きが蛍光色っぽくならないのと、私の場合ですがコーラルに転ぶこともなくとても使いやすかったです。もちろん保湿力も言うことなし!
同じような商品で以前はDiorのリップグロウを何本も使っていましたが、リップグロウは結構コーラル寄りの色になってしまうのと(当時は色展開がなくピンク色のみだったので…今は色展開沢山ありますね)、バームが柔らかいので減りがめちゃくちゃ早いなと思っていたので(妹も同じこと言ってたw)、私はゲランの方が好きです。pH値で色づくタイプ大好きなのでまた同じの買いたいなと思っています。
それにしても化粧品の値上げえぐい…化粧品だけじゃないけど。。これ買った当時は税込みで4,000円台前半だった気がするけどな。。
5.ミルボン エルジューダポイントケアスティック 15ml ¥1,650

なんでもっと早く使わなかったんだろう…と心から思ったこちらの商品。アホ毛がきれいさっぱりなくなります。
私は髪の毛が細く、猫っ毛のくせ毛という非常に扱いづらい髪の毛で、特に梅雨時期は湿気で髪の毛が広がったりペタンコになったり、正直何をしても無駄。なんですが、そんな私の迷えるアホ毛たちもこれを使うと大人しくなり、湿度120%のこの世の終わりみたいな日でもなんとか人の姿を保てるので本当にありがたい商品です。Amazonで安かった時3本買いしました。もうストックがないと不安!
大きめのマスカラみたいな形状になっていて分け目をなでなでするだけなので使い方も簡単です。同じくアホ毛鎮めにマトメージュのバームタイプも使っているのですが、そちらもなかなかよいです。ポイントケアスティックはガチガチではないですが少し固まる感じの使用感なので、どちらがいいかは好みだと思います。私は気分によって使い分けています。
ヘアケアについてもずっと書きたいと思っているのですが…書きたいこと多すぎてなかなか手を付けられない…ちゃんと書こう。。
6.M・A・C パワーガラス プランピングリップグロス プリーズドアズパンチ アウトレット価格

私にしては珍しいMACのリップ。これは昨年秋に軽井沢のアウトレットで購入しました。今はもう定番ではない商品なのかな…? 1,000円ちょっとくらいでとても安かったので3色買いました。
3本も買っといてあれなんですが、MACのリップの味があんまり好きじゃないです…バニラのような甘い香り。個人的にはリップは香り付きではないものが嬉しいです。同じ理由でYSLのリップも使えません。。ゲランも香りあるけど…甘くないから大丈夫。
値段が安かったのとスースーする使用感はよかったです!
7.ハウスオブローゼ Oh!Baby スクラブリップバーム 4g ¥1,100

私にとって初めてのリップスクラブがこちらでした。限定のストロベリーチョコ味みたいな色で、色づきはほんのり赤くなる程度ですが、香りがチョコ! やっぱり食べ物系の香りは苦手だなと思いました。笑
でも使用感は唇をきちんと潤わせてくれたのでよかったです。シュガースクラブということで本当に甘い…!ザラザラも唇をんまんましてると次第に溶けてなくなります。香りはちょっと苦手でしたが、使用感がよかったのでまた限定のゆずも購入して使っています。
8.dプログラム アレルバリアエッセンス N 40ml ¥3,300

これも2本目かな? 使い切ってまた買おうと思っている大好きな下地です。ゆるめの日焼け止めのような質感なのですが、つけた後にスッと肌に馴染んでフィットする使用感が好きでずっと使っています。
花粉やほこりから守ってくれる処方も嬉しく、白浮きするというレビューもありましたが、個人的には自然にトーンアップしてくれるなと思います。着け心地が軽いのがよい!! 今ちょっと下地が増えているので直近では買いませんが、ずっと愛用するであろう下地です。
以上最近の使い切り8つでした。スキンケア系の使い切りも実は結構あるのでそれはまた別で書こうと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!