マガジンのカバー画像

エッセイ

119
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

海猿で寝不足

海猿で寝不足

今日は、珍しく朝から眠くて、調子が今ひとつだった。

原因はだいたいわかっていた。きのうの夜中、3時頃まで、『海猿』のDVDを見てしまったから。たまに見たくなる。

以前はYouTubeにアップされている動画を探して見ていたのだが、著作権の許可を取っていないアップロードなのだろう。動画は繰り返し削除されるため、そのつど新しいものを探して見ていた。

2年位前、好きならばやはりちゃんとした映像を見る

もっとみる
夏フェス  2019

夏フェス 2019

「夏フェスの季節がやってきました」、とFMラジオが言っていた。先週末には3日間、フジロックフェスティバルが開催されたらしい。

うらやましい。夏フェス、ワクワクするだろうな。いろんなバンドや歌手が次々と、いくつもある野外ステージに登場するんだ。

ラジオでは「今日のライブ音源」との紹介で、まさに先ほどの空の下での演奏が流れている。その空気感はラジオの音からも、またYouTubeの過去の映像からも感

もっとみる
デスメタルな受付嬢

デスメタルな受付嬢

 今日は元々の難病の方の定期通院だった(私には持病がいくつもあるので、難病の通院、心臓の通院、年によって盲腸の通院や結石の通院、その他の通院などがある)。通院結果はまあいつもの通り「順調ですね」だったが、病院の近くの調剤薬局に、前から気になっている受付の女性がいる。

 何が気になっているかというと、どうも雰囲気が薬局の明るい清潔感にそぐわない感じなのだ。何というか、例えるなら「デスメタルな感じ」

もっとみる
Coccoの原画展

Coccoの原画展

 Coccoが描いた新しい絵本『みなみのしまのはなのいろ』の原画展が、表参道の山陽堂書店ギャラリーで開かれていると知って、見に行った。

 地下鉄の出口からすぐの所にある、歴史を感じさせる小さな書店の二階の小さな小さなギャラリーには、繊細で精密なクレヨン画が何枚も飾られていた。

 Coccoの絵本『南の島の星の砂』は持っているが、今まで、Coccoの絵本はちょっとどぎつい色と絵の印象で、好きには

もっとみる