デッキ解説「青眼~原点回帰~」
皆さんこんにちは&こんばんは、サメさんことホホジロザメです!
今回で第4弾となりました「今持っている7個の青眼デッキを1つずつ解説してみよう」企画でございます!やっと半分!!
今回の青眼デッキは、そのデッキ名を【青眼~原点回帰~】と名付けています。何故かと言うと、今回は青眼というテーマそのものを楽しむ為に組んだデッキであり青眼で色んなデッキを組んできたからこそ、基本に立ち返る為にもシンプルな純構築に近い青眼デッキを1つ持っておくべきだという思いで組んだものとなっています。今回もよろしくどうぞ!
デッキレシピ
どんなデッキなの?
「竜の霊廟」や「水晶機巧―ハリファイバー」「リンクリボー」等で「太古の白石」を墓地に送って「深淵の青眼龍」の効果を発動させ、その効果で各種青眼モンスターや儀式魔法を手札に加えて準備を整え、「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」や「ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン」、各種青眼融合&シンクロモンスターを展開して劇場版の海馬さながらのデュエルを目指します。
集結する青き眼の龍
・青眼の白龍
もはや説明不要の本家本元。
・青眼の亜白龍
簡単に特殊召喚できて相手モンスターを破壊する効果を持ち、場と墓地でカード名を「青眼の白龍」として扱う「青眼」の革命児。
・白き霊龍
相手の魔法・罠を除外&手札の「青眼の白龍」をフリーチェーンで特殊召喚できる便利で器用なドラゴン。相手のエンドフェイズに特殊召喚するエンド霊龍が強い。え?「天獄の王」?かかってこいや!
・ディープアイズ・ホワイト・ドラゴン
厳密に言うと「青眼」じゃないモンスターその1。「深淵の青眼龍」の登場により格段に手札に加えやすくなり、安易な「対象に取らない効果無効」が増えた結果「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」の破壊もトリガーにしやすくなっています。
・深淵の青眼龍
このデッキの中心核となる「青眼」を強力にサポートする効果を複数持つスタイル抜群ドラゴン。このデッキでは①②③の効果を余すところ無く活用してデュエルを有利に進めていきます。
・ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン
4000の高い攻撃力と貫通ダメージ倍化に加えて対象耐性&効果破壊耐性まで備えている文句無しのパワーカード。
・青眼の双爆裂龍
「龍の鏡」で出す候補その1。融合しなくても出せるナイスなやつ。2回攻撃&対象に取らない除外によって相手モンスターの排除に特化した融合モンスター。
・真青眼の究極竜
「龍の鏡」で出す候補その2。EXデッキの圧迫と引き換えに驚異の3回攻撃能力を有するロマンと火力の塊。
・青眼の究極亜竜
「龍の鏡」で出す候補その3。「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」と同じ耐性&更に高い攻撃力を持つ。
・青眼の精霊龍
「青眼」デッキお馴染みの☆9Sモンスター。3000の守備力で場を持たせながら相手の展開を抑制しつつ、いざとなれば他の光属性・ドラゴン族・Sモンスターになる事ができる頼もしいカード。
・蒼眼の銀龍
厳密に言うと「青眼」じゃないモンスターその2。「青眼の精霊龍」から出てきてドラゴン族に対象耐性&効果破壊耐性を付与、相手ターンを生き残って自分のスタンバイフェイズに墓地から「青眼の白龍」を蘇生。この一連の流れはこのデッキにおける反撃の狼煙となります。
青眼を支えるカード
・ジェット・シンクロン
「デッキに実質3枚以上(調律でサーチ可能)積める&1枚でハリファイバーを出せる&その過程で手札を捨てられる&☆1チューナーである」←この全ての条件を満たすカード。初動で「水晶機巧―ハリファイバー」を出したり「青眼」モンスターとで「青眼の精霊龍」になったりと序盤から終盤までしっかりと働いてくれます。
・ドラゴン・目覚めの旋律
「青眼」の為に存在すると言って良いくらいこのデッキと相性の良いカード。特に「青眼の亜白龍」を使う上でとても便利かつ手札を捨てられるのもまたコストをメリットに転換できる。
・復活の福音
「青眼の白龍」「青眼の亜白龍」「白き霊龍」等を蘇生できるドラゴン族専用の超強力蘇生魔法。墓地から破壊を防ぐ効果も、高い効果耐性を持つ「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」を倒すべく高攻撃力で攻撃してくる相手モンスターによる戦闘破壊から守ってくれてとても頼もしい。
・月の書
モンスターを裏守備表示にする至ってシンプルな古き良き速攻魔法。妨害や制圧盤面崩し等多岐にわたる用途はもちろん、特に「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」との相性は抜群!
・水晶機巧―ハリファイバー
このデッキの理想的な初動を担うカード。
〈「ジェット・シンクロン」→「リンクリボー」→手札コストで「ジェット・シンクロン」蘇生→「水晶機巧―ハリファイバー」→「太古の白石」→エンド時に「深淵の青眼龍」〉
手札コストに「青眼の白龍」もしくは「青眼の亜白龍」を捨てれば「深淵の青眼龍」が効果を使うための条件を整えられます。相手ターンに②効果で「フォーミュラ・シンクロン」を出し、「深淵の青眼龍」と合わせて「フルール・ド・バロネス」に繋げます。
最後に
今回の青眼デッキはどうでしたか?様々な青眼モンスターが集結したこのデッキ、青眼を楽しむという点で言えば十二分なくらいに青眼成分の濃いものに仕上がっていると自負しております!
青眼デッキ解説第4弾はここまで!折り返し地点を過ぎましたがまだまだ行きますよ~!第5弾もどうかお楽しみに♪
それでは皆さん、また次回( ・∀・)ノ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?