![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42600324/rectangle_large_type_2_f0d78b0ac44751e8289b431a0c53d271.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
【小遣い事情日記】2021年仕事はじめの1日
横浜在住在宅勤務の小遣い月4万円平凡サラリーマンの2021年仕事初めの一日をツラツラ書いていきたいと思います。
7:00 起床 朝食は肉まん
7:30 仕事開始
出勤(在宅ですが)は早い方です。
オンラインで会社の偉い人の新年の挨拶を聞いてから、ほどほどに仕事をして午前終了。
12:00-13:00 昼食 妻(も在宅勤務)が作った
納豆和風パスタ
午後は打ち合わせもいくつかあり少しギアを入れて仕事
17:30 退社
18:00- 家飲み
仕事初めを無事に乗り切ったので乾杯🍻
メンマと昆布
我が家は袋で買ったものをタッパーに入れて保管しつつチビチビおつまみにしています。
こちらも業務スーパーのアジフライ
10尾で368円(税別)なので税込でも一個おおよそ40円と高コスパ!
牛すじと大根を炊飯器で甘辛く煮込んだもの
お酒が進みます🍶
食べて飲んで風呂に入って、YouTube見たりnote書いたりして寝室へ
23:00 就寝
2021年の目標としてトライアスロンにチャレンジすることを決めたので、
メルカリでトライアスロンの入門書を購入。650円。
この日は家から出ていないので使った小遣いはこれだけです。
小遣い統計
本日の支出:600円
今月の支出計:1,250円
貯金総額:107,149円
2021年もほどほどに仕事を頑張り、プライベートでは節約と充実の両立を目指して過ごしていこうと思います。
俺氏