![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63680573/rectangle_large_type_2_af3ed1d54240cb05f492e7b30479abb8.jpeg?width=1200)
ADHD 助手席ですら詰んでる①
みなさんドライブ楽しんでいますか?
普通に座れてますか?
私は座れません( ˊᵕˋ )
なぜかというと
脚がムズムズして苦しいのと
体幹の緊張が強く苦しいので
もぞもぞ もぞもぞ 動いています。
視覚で距離感が掴みにくいので、
運転はそもそも諦めていますが
せめて助手席では
ドライバーの役に立つ気配りを見せながらも
優雅なマダムのように品のある姿勢を維持し
夫をときめかせてみたいものです。
しかし悲しいかな
現実は
靴を脱ぎ捨て
あぐらと体育座りを繰り返し
ムズムズ脚との戦いに精を出しています。
なんとかムズムズ脚を攻略し
品のある妻を演出していきたい…。
そんなADHDあおこの助手席最適化計画
〜妄想と戦いの日々〜
case1:ヨガのポーズで彼も夢中☆
さて、第一の作戦です。
せめて品を出そうと
助手席でヨガの瞑想の姿勢を
取り入れてみよう!と思い立ち
坐骨を立て、手印を結び
宇宙との繋がりを感じてみました。
みなさんはコスモ…感じていますか?
このロハスな空気感…
彼も夢中になること
間違いなし…!!
銀河系を周遊し
完全に宇宙と一体となったところで
目を開けるとそこには
グレーの天井が広がっていました。
私は169cmの女。
座高が高すぎて
姿勢良くあぐらをかくと
車の天井に頭がついてしまいます。
(愛車:日産NOTE号)
対向車すら見えないほど
ガッスガスにつむじを天井にこすりつけ
(※浮気対策に天井にフェロモンを
マーキングする求愛行動ではありません。)
対向車の方は
アゴから下しか見えていないので
きっと助手席に
チェ・ホンマンでも乗せているのか?
と思ったでしょう。
ちなみに余談ですが
夫の好みは宮崎あおい様。
儚げに森で読書をしてそうな方を
お慕いしています。
助手席でヨガの安楽座のポーズをとり
宇宙と繋がることは
以上の事例からもおすすめできません。
私が身をもって実験しましたので
間違いありません。
彼のハートを掴みたいなら
たとえADHDでも
助手席でヨガはやめておきましょう。
ちなみに、もう別れたい相手がいらっしゃる方には
こちらのポーズをおすすめします。
ガルダ アーサナ 〜鷲のポーズ〜
肩こりの解消にも役立つ上に
きっと『ドライブ中にねじれた元カノ』
という称号を授与され
疎遠になれることうけあいです。