
「#2021年観光とワタシ」投稿のお願い
MATCHAという訪日メディアの会社の代表をしています、青木です。
昨日、がっかりする記事を見ました。
観光に関わる人が安く見られてしまっていることに悲しさを感じました。いやいや、そんなことないよね、と。コロナの中で日本の観光が変わろうとしている中で、今の変化の実態を見ようとしていない人の発言だなと思ったんですね。
WAmazingの加藤さんが早速カウンターとして、上記の記事を書いていました。加藤さんの考えに全面的に同意です。
自分としても何かできないかな?と思った時に、自分だけが何かを論じたとしても、そこまで影響範囲は少ないと思いました。何より、自分だけではこのコロナの中で動いている人の声を書ききれない。
そこで考えました。
共通のタグを作って、観光について個々人が思うことを書いて、発信していくのがいいんじゃないかと。それは「今だからこそできるインバウンド観光対策」の昨日の忘年会で思いつきました。
ハッシュタグは
にします。命名はDMO anywhereの萩本さんです。
内容は自由です。
例えば、
・この1年、地域や観光事業者として取り組んだこと
・この1年、日本各地を旅して印象的だった場所
・日本の観光について思うこと
・世界の観光について
少しでも観光に対するポジティブな気持ちが広がる内容であればいい。
賛同いただける方は、noteやTwitterやFacebook等で書いてもらえると嬉しいです。後ほど、自分のnoteなどで投稿をまとめて行きたいと思っています。
僕は日本の観光が、今後の日本の成長において欠かせないと信じていますし、観光に関わる人の動きや、ポテンシャルがより多くの人の目に触れ、観光業界が盛り上がる一助になればそれ以上のことはないです。
自分も明日か明後日あたりに総決算的に、この1年で起きたことを振り返りたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
