![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125844386/rectangle_large_type_2_63ae96b9911ef9a0e1b36118892aaf0a.png?width=1200)
「青騎士」第17B号作品紹介 その④
「青騎士」第17A・B号は、現在好評発売中です!
17B号から、掲載作品紹介その④をお送りします。どうぞ!
天津ゆかり『レダの魔術師』
![](https://assets.st-note.com/img/1703733320073-LMJYwZ7FJf.jpg?width=1200)
今回描かれるのは、魔術師スヴェルセンの若かりし日のエピソード。かつては王国に仕えていたというスヴェルセン。過去に一体何があったのか。
![](https://assets.st-note.com/img/1703736082085-vUGBXEvsWo.jpg?width=1200)
そして、扉絵にも描かれている妖精とレダ家との関係について、さらにはオルニアが大きな魔力を持つに至った経緯についても明かされます。
![](https://assets.st-note.com/img/1703736880100-XubHhaSofk.jpg?width=1200)
妖精に導かれた先には…。続きは本誌でお楽しみください!
毛塚了一郎『GIVE ME A CUE!』
![](https://assets.st-note.com/img/1703737544555-r7Ip7TbhBL.jpg?width=1200)
『音盤紀行』と同時掲載の本作は、小冊子「青騎士バニー」に収録されていた、幻のバニーマンガ!
![](https://assets.st-note.com/img/1703737819660-bzuykIL7UN.jpg?width=1200)
「GIVE ME A CUE」といえば、日本が世界に誇るテクノユニットの曲からのフレーズが思い出されますが、本作の「CUE」はビリヤードの「CUE」。レコードは出てきませんが、やはり音楽の小ネタは入っていたという、6ページのショート作品。
毛塚良一郎先生の『音盤紀行』は、単行本1・2巻が好評発売中です。
『音盤紀行』以前の同人作品を集めた『音街レコード』A・B面も好評発売中です。
ペンギンボックス『おでかけ子ザメ』
![](https://assets.st-note.com/img/1703738211709-84mcxfnR9G.jpg?width=1200)
オールカラーでかわいい子ザメが大活躍。今回はなにやら、ぬいぐるみ売り場に紛れ込んでいますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1703738414228-L7Wt58Hsz8.jpg?width=1200)
ぬいぐるみを求めてやってきた男性に、あれもこれもとおすすめしてあげる子ザメ。頑張っててえらい。
『おでかけ子ザメ』は、単行本1〜4巻が好評発売中です!
今回の作品紹介はここまで。
つないだ手から、想いを伝えるよ。純情も可憐もたくさん載ってる青騎士!「青騎士17B号」をぜひお楽しみください!