
「青騎士」第19B号作品紹介 その⑤
「青騎士」第19A・B号は、4月19日に2冊同時発売!
19B号から、掲載作品紹介その⑤をお送りします。どうぞ!
天津ゆかり『レダの魔術師』

今回は、シャルロッテをフィーチャーした番外編です!
魔術師といえば、地味な色のローブというイメージですが、シャルロッテの出で立ちは、とても華やか。理由は、彼女自身の趣味なんだそうです。

なんと以前には、あのスヴェルセンにも衣装を仕立てたことがあるんだとか。その衝撃的な姿は、本誌にてご確認下さい。
『レダの魔術師』は、単行本1巻が「青騎士」19号と同日、4月19日に発売されました!
mao『ブラスケット島の幽霊』 ※読み切り

青騎士noteの「紙とインク漫画賞」から新作読み切りがまたまた登場!
舞台はヨーロッパ、アイルランドの「グレートブラスケット島」。ひとり観光にやってきた主人公は、羊に追い回されながらも、やっとのことで宿にたどり着きます。

美味しい食事を楽しんだ後は、伝統的なゲール語の歌を聴かせてもらいます。
旅の醍醐味を満喫したところでお休みの時間。一人部屋のはずなのですが、人の声が…?

ブラケット島を実際に旅した体験を元に描かれた、少し不思議な物語をぜひお楽しみ下さい。
高橋拡那『紅椿妃』

文化生命体の博物館「ツバキ・プラネット」のツアーもついにフィナーレ。ソロモン諸島に伝わる女神「ハトゥイブワリ」様の手に包まれ、宇宙から眺めるツバキ・プラネットの姿はまさに壮観。このツバキ・プラネットをもっともっと輝かせていくのがつばきさんの願いです。
まだまだツアーは続きます。湖エリアには、水浴びを楽しむ天女、森エリアでは妖精ウッド・ワイフが、美しい姿を見せてくれます。

カメラマンの横溝くんが久しぶりに登場。その後も、狼人間のリゼさん、酒の女神ニシカシさんにルイファンさんなど、過去に登場したキャラクターたちが勢ぞろい!

アテンドを終え、お団子屋さんで休暇中のつばきさんと横溝くん。そこに偶然、ツアーの参加者さんが。存分に楽しんでもらえたようです。
そんなとき、新たな文化生命体発見の報が届きます。文化生命体を求めて、世界中を飛び回る旅はこれからも続くようです。
『紅椿妃』の連載は、ついに今回で最終回!つばきさんたちの冒険を、最後までぜひお楽しみ下さい。
『紅椿妃』は単行本1・2巻が好評発売中です!短編集『ぎゅぎゅっと高橋』も合わせてお楽しみください。
小田島裕太『護摩行体験』 ※読み切り

17号、18号に続いての登場、小田島裕太先生の新作読み切りは、2ページのショートストーリー。炎の前でお教を唱え、煩悩を払う「護摩行(ごまぎょう)」に臨む女の子。しかしなぜか衣装はスケスケ。おかしな修行の行く末はいかに。
小田島裕太先生の過去の読み切りは、17B号に『出目金』『マイ・コメディアン』、18B号に『うさぎや』が収められています。
今回の作品紹介はここまで。
ここが漫画のヴァンガード(尖兵)! 時代を先駆ける魅力的な作品の数々!「青騎士」19B号をぜひお楽しみください!