
読もう! 青騎士!! 第⑰話「計算しよう! ハンバーガーちゃん」

これまでに発売されている青騎士コミックス……
『イーデン教授~』は青騎士コミックス第一弾でした。
連載陣から単行本を出したのはムネヘロさんが一番乗り。『ムシ・コミュニケーター』。
これは鉛筆の落書きを単行本にしたシリーズです。『SCRIBBLES』。
復刊、『石の花』。たとえば2040年の漫画家が『石の花』を読みたいと思って書店を探したときに文庫サイズのものしか見つからないより、大判があったほうが喜ばれるだろう。長く未来に残る本作りをしよう、そう考えた復刊でした。
森薫、有海とよこ、赤河左岸、甘酒縞、郷本ら、青騎士連載陣の短編を集めたオムニバス、2冊同時発売。
連載陣から第2弾はBe-con! Be-con大好き!
コミックスの装丁も中身も宝石を感じる美しい書物になりました。
レコード店からも注文をいただいております。注目作。
担当編集、渾身の一冊。カバー表1の人物、ロゴ、エフェクトや地の色、背景などの重なりがていねいに作られていて立体的な構造を感じます。
あすかや青騎士で発表してきた作品をまとめたもの。こうしてみると青騎士は、電撃マオウの漫画、あすかの漫画、ハルタからの漫画、そして青騎士デビュー組、キトラ組と、諸派入り交じっています。どれかから興味を持って、ほかの作品を読んで、漫画読書の広がりを感じて欲しいと思っています。
新連載、準備中! の有海とよこさん。
伝統と革新の「黒箔」押し。勝利の一冊『競煙の機械箒』。
出たばっかりです! こかむも! 高知! 新しい才能!
ハンバーガーさんが表紙&巻頭! バックナンバーも買えます
ハンバーガー読切が載ってる6B号!
大人気! ハンバーガー連載コミックス!
ハンバーガーさんが読切を寄稿しているアンソロジーコミックス。
基本の一冊! 楽しく読もう! ハンバーガーちゃん絵日記!