言葉にならない
KEYTALKが今日21:00、活動を一時休止することを発表した。
言葉にならない。
言葉にならないなりに綴っていこうと思う。
ここ数日はKEYTALK公式Xが更新されるたびに身構えていた。そしてライブ開催だったりグッズのお知らせだったりしたことにホッとしていた。
ついにその時が来たかという感じ。
正直な気持ちを書かせていただくと、義勝さんの脱退でなくてホッとした。
だからといって活動一時休止でよかったわけではない。
じゃあどうするんだとなるが、きっとメンバーも考えに考え抜いて出した答えなんだろう。
言葉にならないなりに、発表があってすぐにFM802の落合健太郎さん、オチケンさんの番組[ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-]にリクエストメッセージ送ったけど採用されるかなあ。
リクエスト曲は代表曲『MONSTER DANCE』と迷ったけど、個人的にKEYTALKと出会った思い出の曲『パラレル』。
スペースシャワーTVで偶然MVを見たのがきっかけだった。
全く話が逸れるけど、あのMVに登場する白いドアはドラえもんのどこでもドアみたいだなあなんて思っている。
閑話休題。
こうやって好きなバンドの活動休止や解散などに何度かふれてきたけれど、何度体験しても慣れないものである。
そうしたときにショックだとか悲しいとかそうしたモヤモヤした感情をラジオ番組にメッセージとリクエストを送ってきた。
過去にFM802とNACK5のDJ浅井博章さんの涙声につられて涙したこともある。
ラジオってそういう感情を共有するメディアだと思う。
涙で前が見にくくなってきたけどもうちょっと書く。
KEYTALK公式Xと武正さんがコメント出してくれたけど、両方ともリプ欄は怖くて見る勇気が出ない。
もし活動一時休止が特定のメンバーのせいだと非難するコメントがあったらと思うと怖くて見れない。自衛本能が働いているのだと思う。
そのようなコメントをなるべく抑えるために武正さんがコメント出したんだと自分はとらえている。優しい人だ。さすがKEYTALKのリーダー。武正さんの言葉を少し拝借するとKEYTALKの支柱は武正さんだと思う。
27時間テレビのオープニングで見た武正さんが少し痩せてたように感じられて気になってたんだけど。
きっとメンバー全員が腹割って話し合って決めた答えなんだろうと思う。
「一時」活動休止ということはまたすぐに帰ってくるよね!? なんて少し楽観視したけど、武正さんのコメント見る限りそんな「すぐに」戻ってるわけでもなさそうなんだよなあ。
でも「一時」活動休止なんですぐ戻ってきますよね!?
またあの4人のKEYTALKが戻ってくることを待ちます
あの白いどこでもドアを開けて