麻雀の収支が劇的にあがる、あんまり話題が出ないがセットの事
麻雀関係の本やネットを見ていてもセットの話題ってマジで出ない。近代麻雀の編集部に「近代麻雀オリジナル的な雑誌で出しましょ」と聞いても「そりゃあ駄目でしょ」と言ってたような気がする
なんでかな?と思うのだがセットってレートやルールが安全かどうかわからないし『賭場』のイメージが強いからではないのか‥と思う。
じゃあnoteで書こうかと思ってわけだ。
セットについて深く考えてる人って少ないと思うし。場代全然違うね、ぐらいじゃないか?
(まぁもちろん場代が一番なのだが。)
①場代
じゃとりあえず場代がどれだけ違うか単純計算。
25分で500円 トップ取ったら100円払う東風戦があるとする。
一時間打って四人が一回トップ取ると2100円だ。
しかしセットで一時間1000円だと一人250円。
1850円の差が出てくる。
6時間遊んだら11100円違う。
イベントで5回トップを取れたら20000ツモという5勝戦というのがあるが12時間やればトップ取らない人を含めて四人全員がそれ以上貰える計算だ。
これはやらない手は無い、でもこの事を案外計算してない人も多い。ちゃんと収支をつけてる人なら直ぐにわかるが麻雀の成績をどんぶり勘定にしてるとわからないと思うし。
場代もつけてる、って人も交通費や食事代まで考えてる人って少ないし。某プロはかなり早い段階で衣食住の計算まで入れてカップラーメンの汁で無料のご飯を食べて、セットの伝票で焼きそば食べてるし。
もしも明日から「麻雀だけで暮らしなさい!」と神様に言われたらセットは100パー外せない。
②場主の存在
ルール、レートはその場の決めだが良いセットは『場主』がいた事が多い。
この場主はできる人とできない人がいる。
これは何か才能的なのかもしれないので出来なくても麻雀の腕は関係ない。
麻雀強くても場主になれない人はいるし。
賭場の主って言うと強面のイメージがあるが案外社交的なイメージが多い。多分、強面の人だと似たような人が集まるからではないか?
ニコニコと
「アオキ君、毎週ここでセットやるから集まらない?ルールはこれでレートはこれ。」
と、こんな感じだ。
この人ならまぁ信用できるな、と言う感じ。
ルールとレートはまぁ四人で決めるが場主がいるとすんごいトラブルがあった時に場主が裁定することもあった。
私が行ってる所でこれは良いなと思ったのが『お金が足りない』というトラブルがあったがそこの場は『貸しは無し』という場なので場主が立替えていた。 借りた人は返すまでおやすみとなった。なのでそこはトラブルも少なく、遊びやすい。
他にもサラリーマンセットに交じる時は『月末払い』というのもあった。月末にいっぺんに精算するのだ。これは途中は場代だけで遊べるのでサラリーマン雀士の中には
フリー雀荘→お小遣いが無くなる→セットという人もいた。
③トラブルとマナー
よくあるトラブルでフリー雀荘で遊んでいた客をセットに誘い、そのフリー雀荘でセットやるって人がいた。
高い場代を貰ってるフリー雀荘側からするとあまり面白くなく、セットを誘った人間に文句を言ってる人もいた。しかし、店長や店に
「いつも打ってるルールと違うルールをやりたい」
「○○さんとセットやってもいい?」
と話を通せば『おお、全然大丈夫だよ』と言われているケースもあった。
後、個人的にはライングループはおすすめしない。人によって好き嫌いがあるから、誰かとは打ちたくないとかトラブルがある時に目に付きやすいからだ
他にもお呼ばれするセットでは
○ダブロン、裏ドラは無しだが赤ドラあり
○リンシャン牌を降ろさない
○数え役満、リンシャン、海底、河底にもチップ
という変わったマナーやルールがあったが郷に入ったら郷に従い、楽しんだ。
④誘い方、誘われ方
前記の通り、誘い方はちょっと才能もあるが麻雀以外でも仲の良い友達とセットをやってみる?と誘ってみると結構集まる時がある。
他にもフリー雀荘の待っている時に「よく来るんスカ?」と話してみて、話しの途中にレートかルールに不満がある人に「こういうセットもやってますよ」的な事をちらりと話し、連絡先を交換する‥が、これが出来ない人も多いだろう
誘われ方はセットやっている人で顔を覚えておいてフリーの時に話したり、麻雀打ち通しパチンコ屋のように情報交換するのも良いだろう。
なので、前にも書いたが
『セットに呼ばれるように普段から行儀良くする』
事が重要なのだ。
全く喋らない‥とかではなく愛想がよかったり、真剣だったり‥つまり、普段からツンツンしてたり荒っぽかったり嫌な事ばかりすると『あんな奴を紹介しない』とお呼ばれされないのだ。
仮に麻雀の腕前が同じぐらいの人が二人いて、礼儀正しくしてて、セットにお呼ばれされて場代を安く打てるのと普段から嫌味や脅すような事を言って高い場代しか打てないで年間収支が全然違ってくる
俺はこれも実力の内だと思ってる。
『立ち回り』ってやつか。
そして、俺が知る『麻雀勝ってる』って奴らは1つ2つこういうセットを知ってたりする。
なので、セットについて色々考えてみてもいいのでは?
ここからは『お金持ちとセットを打った話』よかったらどうぞ。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?