麻雀 差し馬3種類と差し馬の流儀

 この前の

結構、多くの方がこの記事を購入して頂いて本当に本当にありがとうございます!
肝心の部分は無料なんでよかったら見てください。

で、他にも何か収支を上げる方法があるか考えたが、差し馬について書くことにした。

差し馬とはレートやチップの他に着順が下の者が上の者にお金を払う事‥だ。

種類は大きく3つに分けて

○握り馬
一対一で差し馬をする事。二人だと決まった金額を払う差し馬か着順一つにつきいくら払う馬身という差し馬の2つがある。
馬身だと1着順でいくらなのでトップラスだと3倍払わないといけない。


○総馬(そううま)

3人か4人でやる、皆でお金を出してトップの者が取る差し馬。何故か本厚木の雀荘に多かったが平塚でもある。
平塚だけかもしれないがラスが一人で全部払う『ラス死に』というのもある。
これの変形が25000点以下と以上で発生するビンタがある。 
ただ、長く麻雀を打っているが『ビンタ』をやっている所やグループに会ったことはない。
ビンタは例え1000円でもめちゃめちゃ金が動くからそれならレートそのものを上げたほうがいいからか?


○外馬
麻雀を打ってない人間が誰がトップか決める事。
(なんか大会麻雀で誰が優勝するかやる事が多い)


大きく分けてこの3つだ。


でも、どっこにも書いてないけど差し馬について2つ語りたい事がある。


①実は勝てる方法の一つ
例えば、ゲーム代が300円のノーレートがあるとしよう。一回麻雀をしたら300円かかるが、もしもここで自分より麻雀力が弱い人が 

『ちょっと遊びで乗せませんか?』

と来たらしめたもの、ノーレートでも勝てるチャンスがある。 他にも低いレートでも2人や3人で握るなら勝つチャンスは増える。


②差し馬のマナー

強烈なマナー違反である差し馬、これのマナーってのは何か?

例えば低いレートで差し馬をして、目の前でお金を出し合う‥

こんな事をしたらその雀荘は終わりだ。

今度書くかもしれないが、それで金を盗んで飛んだ(その街からいなくなる)奴も何人もいた。

じゃあどうするか?これはあんまり知られてないが

差し馬はその場でしてはいけないのだ


二人で差し馬をするなら携帯か何かのメモをつけておいたり、お互いにヒソヒソと

「今んとこ2-1か。」

とか言葉で確認して、なんなら麻雀が終わったら最後にメンバーに 

「俺たち何本打った?」

と確認してから、雀荘を出て、誰もいない時に精算するのだ。

あんまりよろしくはないが、これなら店の外での話だしメンバーや他の人にも迷惑がかからない。

実際に3人で差し馬をやってる所に一人でやらないで入ると少し有利にもなる事もあるが白けるし単純につまらないのだ。 3人で盛り上がって1人が白けるし。

なので、繰り返すが差し馬はその場で行わないで内緒でやるゲームだ。

ま、たまーにとっても仲が良い人と遊びでやるのも良いのではないか?



で、もしよかったら特別編

フィクション(?)『差し馬で実際に起こった事』も!


ここから先は

612字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?