日記 抱っこしたいんご
わたしは赤ちゃんを抱っこした事が2回しかない。
1回目は私が尊敬する人の子供、アツシくん。
2回目はシック君の子供。
結構、深い知り合いでも、だ。
この間もちょっと触ろうとしたらニコニコしたお父さんに
「おい、さわんな。」と真顔で言われた。
わたしは思うのだ
そっちがそう来るなら
『いや、こっちだって抱っこさせてくれ』なんて頼んでねーよ!と思うのだ。
なので、そういう場面がきたらあえてどこかへ行ったり、不自然な顔をしたりしている。オーラをあえてだす。
こういうオーラを出す事で
『あ、青木さんオーラでてる。子供あんま好きじゃない感じ?良かったじゃあ抱っこさせなくていーや』
と、なり相互的に良い関係を維持できる。
手の届かないブドウは酸っぱいのだ。
まぁ、させてくれるならするのだが‥。
これをみた私の知り合いが
「あ、じゃあうちの子5歳すけど良かったら‥。」
と言われても困るし。赤ちゃんを抱っこしたいし。
と、そんな事を知り合いの爺さんに話すと
「あ、わかるわ。だってわし、孫だっこするの練習させられたし。てかいまも仮免だし。」
と言って衝撃が走った。
「マジすか?孫っすよね?」
「マジ。不器用だし、超竜軍団長バラン並みに寝かせるの下手だし。
ようするに信用がないんじゃよ!わしらは。なんか落っことしそうじゃん?」
と言われた。
『ぐ‥わしらとか言うなよ。俺は違うぞ!敢えてオーラ出してただけだからな!』とも思ったが一理あると思った。
今後は『青木さんなら大丈夫』と子供を預けて貰うような大人になりたいものである。