麻雀 手三味(てじゃみ)。
若者が迷って切ろうとして、腕組みして

5pを切った。その後は手を顎につけて考えていた
おじいちゃんは
「ほほ、単騎かな?」
と1sをきると

「18000。」
といってきた
おじいちゃんは
「え?5pは関係ないじゃないか?」
といったが若者は
「Mリーグみてないんですか?ありっしょ?」
といって席を立ったが店長がなにやら注意していた。
なんだかな、なんかここまでの子はあんまり見ないけど
無駄に長考したり、腕組みしたり、顔がすごいことになってる子がすこし増えて来た気がする
わざとかわかんないけど、
対局中にいちいち切るたびに一瞬だけ鳴く素振りする人をみたような気もした
なんか、雀荘のルールブックに
『Mリーグのことをフリー雀荘でするのはやめてください』とかそのうち書かれそうだ。