![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71110777/rectangle_large_type_2_be0d5c54bdf0f593a090fb350850aac0.jpg?width=1200)
婚活パーティーは交際相手を探すところではなく、自分を売り込むところだった
【婚活パーティーで自分を売り込む】
https://youtu.be/1mONbqbk3EE
福生の仲人 木村直樹です。
今回は「婚活パーティー」について話をします。
私は婚活パーティーのお見合いで
女性に聞くことが決まっていました。
仕事、趣味、居住地でした。
フリータイムのときにも別の女性に
同じ3つのことで話をしていました。
つまり私は趣味や話題が合う人を探していました。
今考えると、この3つの話では
婚活パーティーでカップルにならないと思います。
本当は相手にまた会ってみたい、
話をしてみたいと思わせる必要があったと思います。
しかし、お見合い5分の短い時間では難しいので、
せめてお見合いで話をした女性と、
フリータイムでもう一度話をして
「私はあなたに気があります、また会いましょう」
と言うサインを送らなければいけなかったと思います。
婚活パーティーは気が合う人探す場所ではなく、
自分を売り込む場所であったと思います。
『婚活しましょう。そして新しい人生を歩み始めましょう。』