
青髪のライネル(ティアキン)討伐!
⚠️注意⚠️ この記事にはゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのネタバレ要素が含まれるかもしれませんのでご注意ください
こんにちは、Chalcosoma chironです。
今回から新シリーズ、ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの記事を書いていこうと思います。今回は前作のブレスオブザワイルドで私が溺愛していた青髪のライネルとの戦闘報告と解説です。
1,青髪のライネルとは

青髪のライネルは主にラネール地方やフィローネ地方で見られる魔物の一種で、討伐すると騎士シリーズの武器と強力な3連射の獣王の弓、そして獣王の盾を落とします。
特有のドロップ品




2,生息地
以下のエリアに出現します。

ハイラル図鑑を埋めたいのなら弓と盾、刃角、砕角をまとめて落とす片手剣がおすすめ
黒ボスボコの手斧(黒ボスボコブリンの角×王家の剣)が1本あれば倒せるので気軽にやってみてください。
おすすめなのはマクミノ谷の個体で、ゲーム進行度に関係なく片手剣がいるのと高所に囲まれていて初手の空中スローが成功しやすいからです。
3,戦闘(片手剣)
基本的には王家シリーズのラッシュダメージ増加を利用するため、回避ジャストを狙います。3連横振りとダッシュ斬り、抱え込み斬り、は全てバク宙で、武器をしまってからの突進は横跳びで回避ジャストを狙えます。新モーションの角振り(下の画像)もバク宙です。3連炎は真横にダッシュで回避できます。余裕があれば弓でヘッドショットを狙ってもいいかもしれません。



今回は青髪のライネルの攻略でした。
ティアキンの記事もたまに出そうと思うので楽しみにしておいてください。それでは!