![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99974407/rectangle_large_type_2_054069773a279af7423fb00c4e71ed32.jpg?width=1200)
グラントシロカブトの飼育その2 幼虫編
こんにちは、Chalcosoma chironです。(2ヶ月程失踪して,,,いませんよ?)
今回はついに、グラントシロカブトの卵が孵化しました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99974610/picture_pc_316ebf8dc357d3fc98cf9e8a5e552631.jpg?width=1200)
孵化したのは以前の記事で紹介した19個のうちの1つで、卵用ケースの底から見つけたため、小さいプリンカップに急遽引っ越しさせました。
孵化にかかった時間は3ヶ月で、結構なせっかちさんだなと感じました。(普通は6ヶ月かかる)卵の方はあれから2つが⭐︎になってしまい、幼虫も合わせて合計17匹となりました。
3齢になるまではプリンカップで、3齢からは♂は1500ccの、♀は800ccのクリアボトルで管理していこうと思います。
今回はグラントシロカブトの孵化についてでした。過去のグラントシロカブトの記事も見てくれたら嬉しいです。それでは!
↓過去のグラントシロカブトの記事