見出し画像

人生について考えてみた。

1/11をもって29歳になった。
嬉しい反面段々と衰えてくる自分が怖くなってきた。
29歳にもなると昔以上に今後の人生について考える機会も増えてきた。

25歳くらいの頃は何となく30歳頃には結婚して子供もそろそろ……みたいな感じだと思っていた。現実はもちろん結婚どころか相手すらいない。まあ正直結婚に関しては完全では無いけどほぼ諦めてる。自分を甘やかすので手一杯だし他人を養う力なんて生憎持ち合わせていないのでね。

30歳になる直前で割と本気で起業を考えている。今の仕事はバリバリ現場の三交代制。理由はいくつかあるけど……
①夜勤がキツい
②夜勤前提の給料
③40.50歳になって今の仕事をしているビジョンが見えない
④何となくやってみたい
って感じ。

①新卒の頃は夜勤は楽では無いけどなんとかやりきれていた。夜勤明けには友達とドライブにも行って夜まで遊んでも疲れはほぼ感じて無かった。でも歳を重ねる毎にその夜勤も辛くなってきて今では明けはほぼご飯食べてヘトヘトで寝てしまっている。疲労に関しても寝てもなかなか完全復活には時間を要するようになった。職場にも定年前でバリバリ夜勤をしている人もいるが……出来るとは思えないよ……。

②夜勤前提の給料なんですよね。月に大体夜勤手当4万円くらい貰ってるんですけど年間50万円くらい。結構デカいんですよねこれ。あと職場も夜勤をしてる人を求めるというか……やらないといけない雰囲気もあるというか……。金も大事だしなぁ……。

③自分は職場長というか偉くなるつもりも無いしなれるわけも無いんですよね。でもこのまま平社員ってのも…。どうせなら起業してみようかなとって感じ。

④本当になんとなくやってみたいだけなんですよね。幸いにもアテはゼロでは無いので…。
このままグダグダやりたいなぁとかでも今の仕事辞めるのもなぁとか言ってると絶対いつか後悔するのでどうせならやって砕けて笑い話にでもしてやろうみたいなつもりでね。


最近本当に人生についてよく考える。30に近くなるとみんなそうなのかな。
周りの同い年の人間が次のステージに行っている中で自分は何をしているんだろうと卑屈になってしまう。何も成し遂げられない、何かやってやろうじゃないの精神。

30歳になって笑っていられるのか。楽しみじゃないの。

いいなと思ったら応援しよう!