
【本日の雑記】 初夢
夢を見ました。記憶では、今年に入って初めての夢なので、これが初夢なのでしょうか。
私が通っていた小学校のグラウンドに似た光景でした。人がたくさん集まっていて、私はその人だかりをただ眺めていました。なぜ集まっていたのかわかりませんが、なんだかみんな楽しそうでした。私はそこに混じろうとしませんでした。たぶん現実だったら、気になって、なんの人だかりか確かめるでしょうが、夢の中の私は寄りつこうともせず、人気のない山の茂みの方へ一人で歩いて行きました。山を登っていくと、きれいな街の景色が見えました。身に覚えのない街でした。
ふと周りを見渡すと、花か実かわからないけれど、赤い小さなものがたくさんなっていたので、その赤いものかを摘んでは、腕に抱えている藁で編んだようなカゴの中に入れていました。カゴがいっぱいになった頃には、私の隣にはもう一人いました。男か女か、若いか歳とってるのか、背が高いか低いか、どんな顔だったか、ぜんぜん何も覚えていません。覚えていないというより、夢の中の私はそんなこと気にせず、隣にいる誰かさんといっしょに無我夢中でというか、一心不乱にという感じです、赤い実を摘んでいました。
いったいこの初夢が、何を意味しているのか見当もつきません。夢というのは、いつも支離滅裂で、起承転結もなければオチもない。知ってるのか知らないのか、よくわからない土地や人が出てくる割には、夢の中の自分は落ち着き払っている。
今年は、こんな夢で幕が開けました。
2024年1月8日(水)