カメラワークの基本(朝日テレビ編) / YouTube紹介
台本の抜き出し
0:00〜0:10
歴20年のカメラマンふたりが自己紹介
長崎(紳士風)➡︎ブランディング
清原(ドヤ顔)➡︎ブランディング
今日はカメラワークについてやります。
0:15〜0:10
カチンコ。
カメラワークス①「フィックス」
カメラの基本の基です。
絵が固定されている状態
安定している映像は視聴者にいろいろなところを見てもらえる。伝わる情報量が多い。映像としては一番見やすい。「一枚絵」という言葉もある。
じつは「フィックス」で魅せられるカメラマンこそ実力がある。
ウェスト(バスト)ショット
それにどれくらい天(人物の上の空間)を空けるか?
⑴人物をセンターに置いてワンショットウエスト
1:18〜
フィックスのパターンについて
⑴人物を上手(かみて)に置いて、下手(下手)に空間をあける。空間に人がはいってくるのかな? と思わせる。
⑵カメラは引きで、人物を下手に。天をあける。上手をあける。
このシーンの先を見せたいのかな? という画になる。
フィックスにはカメラマンや制作者の意思が見える。
フィックスには「寄り」「引き」など様々なパターンがあり奥が深い。
1:58〜
カメラワーク②パン
パン=カメラを横にうごかすこと。
パンのコツ、初めチョロチョロ(遅く)なかパッパ(速く)。
はじめにカクンとなると撮影者の意思がでてしまう。良くない。
3:00〜
紫陽花を例に。
緑の葉っぱから花は有りだ。だが花から葉っぱは意味不明。
最後に《見せたい対象》をもってくる。
初心者がよくやる失敗:
RECが始まってすぐにカメラを動かしてしまう!
パンをする前後は必ず「フィックス七秒」を忘れずに!
3:52〜
カメラワーク③チルト
チルト=画を縦に動かすこと。
「パンダウン・アップ」「縦パン」などとも呼ばれる。
最後に見せたい「対象」に。
例)
グッチの靴を見せたい。パンダウン。
滝ではパンアップはふつうしない。
想像力(常識)を働かせて、やっていけば大丈夫だ。
4:55〜
カメラワーク④「ズームイン・アウト」
ズーム・インは見たいものに寄る。
ズーム・アウトは「種明かしの要素」がある。
例)
「いまわたしがいるのは、渋谷です!」
「この会場にはこんなに人がいっぱいいます!」
=引いた先に目的(見せたい対象)がある。
ズームインの例:
人物が垣根から顔をだす。
カメラが人物の顔にズームイン。
音声で「カラン! 」
文字で「ドヤア! 」
目的は「人物がこんなところに隠れていました」。
5:49〜
カメラワーク⑤「ドリー」
ドリー=カメラ自体が動く。
ドリーイン(カメラが被写体に近づく)。
ドリーバック(カメラが被写体からはなれる)。
ズームイン(レンズが近づく)
ズームアウト(レンズがはなれる)
ドリーの強み=映像に力(主張)がでる。
6:21〜
本日のまとめ。
「ズーム」「アイリス」などもあるが、まずは今回が基礎です。
チャンネル登録よろしくお願いします。
〜7:01