見出し画像

ある日、AOiスクールにて。#2「ゲスト来訪!」

「AOiスクールって、どんなことやってるの?」
「小田急がスクールやってるっていうけど、実際何をしているの?」
そんな声にお応えすべく、日頃のAOiスクールの様子を皆さんにお知らせしていく企画!

題して「ある日、AOiスクールにて。」
3回目の今回は、AOiスクールにゲストが来てくれた、ある日のこと。


AOiスクールとゲスト

AOiスクールには、時折ゲストが遊びに来てくれることがあります。
小田急の乗務所の所長だったり、べっしーの車掌の先生だったり、ちょっと面白い活動をしている友人だったり。

プレ開校してすぐのころは、生徒も何だか緊張している様子でゲストを迎え入れていましたが、最近は生徒もAOiスクールをホームだと思っているのか、個人差はありますが、積極的に話しかけに行く様子が見られます。

普段はAOiスクールにいないゲストと交流

普段、スタッフともコミュニケーションは取っていますが、いつもと違う大人と話すことは、スタッフからは聞けない話を聞くこともできますし、生徒にとっても貴重な経験です。

12月のある日。

そんなAOiスクールの、12月のある日。突然入口に真っ赤な人影。
…まさか、サンタクロース??

AOiスクールに現れたサンタクロース。

その正体は、なんと武川健太さん!
ロマンスカーカレンダーの写真を撮影されている写真家であり、ご自身の不登校経験を活かした活動も精力的に行っておられます。
今回はAOiスクールの生徒と交流しに来てくださいました!

撮影中の武川さん

実は、12月のゲストトーク(スタッフ以外のゲストを呼んで実施するオンライントークイベント)に参加してくれた武川さん。その時間に続いて、生徒とたくさんコミュニケーションを取ってくれました!鉄道の写真を撮る生徒も多いので、カメラをもって、武川さんに話を聞きに行く生徒も。

もう一人のサンタクロース

そしてこの日は、2025年版のロマンスカーカレンダーを善行コースの生徒にプレゼントしてくれました。しかも希望者にはサインまで!

サインを入れてプレゼントしてくれる武川サンタ。

ここで、しっかりとお伝えしないといけないのが、もう一人のサンタクロース。株式会社静和堂さんです。ロマンスカーカレンダーを作成している会社さんで、今回は武川さんがプレゼントするカレンダーを準備してくださいました。

しかも静和堂さんからは、こんなに素敵なお手紙もいただきました。

静和堂さんからいただいたお手紙。
『色んな「好き」をつなげてくれる仕事』は、
まさにAOiスクールにぴったりの表現です。

こうしてサンタクロースで大盛り上がりしたAOiスクール。その後、武川さんは生徒のプラレールにも参加してくれ、生徒とたくさん交流してくれました!

「今年のクリスマスが薄れている」

実はこの日、ある生徒の保護者の方から、お手紙をいただきました。日頃のお礼と共に、こんな言葉が添えられていました。

「AOiスクールに行けることが楽しみでわくわくし過ぎて、今年のクリスマスが何だか薄れている」と言っていました。サンタさんをも超える喜びがあるなんて彼は幸せ者ですね。

保護者さまからのお手紙より

とてもありがたい言葉をいただきました。
毎週同じように、スタッフや他の生徒と遊んだり、好きなことに取り組んだりすることも楽しいと思いますが、この日のように自分が安心しつつも、時折非日常が楽しめる、そんな場所であり続けたい…そう思ったのでした。

ちなみにこの生徒は、武川サンタから衣装を借りて、AOiスクールでのクリスマスを存分に楽しんでくれました。

クリスマス、薄れすぎなくてよかった!

ある日、AOiスクールにて。


ここまでお読みいただき、ありがとうございます!これからも「AOiスクール」の様子や取り組み、哲学など、発信していきます!
ぜひ「スキ」「フォロー」をいただけると励みになります!よろしくお願いします。また読んでいただけたら嬉しいです!

※AOiスクールにご関心をお寄せいただき、引用・拡散していただくことは大歓迎です。報道関係者の方からのご取材も大歓迎ですが、最新の情報を必ずご確認いただきたく、ご一報いただきますようお願いいたします。

【AOiスクール公式ページ】

【AOiスクールを運営する「デジソー」のnoteもよろしくお願いします】