見出し画像

子ども園の始まりと育休の終わり(3人暮らし 9か月目)

うちの子は認定こども園に通っています。

保育園と幼稚園の違いって、要は教育してくれるか否かで、青色はどうしても幼稚園に通わせたい気持ちがありました。でも、幼稚園は3歳からなので2歳まで保育園→3歳から幼稚園ルートにするか…と考えてたんですけど。

何と、今は認定こども園なるものがあるんですね。

幼稚園に保育機能がついたものが認定子ども園です。0歳から朝早くから夜遅くまで預かってくれる。まさに求めていたもの。

見学した時に「週一でプールに通う」「英語も教える」「結構人数が多い」「保育時間7:00-19:00」がポイントで、第一希望にそこを書きました。

離乳食だけでなく、給食も作ってくれるので、恐らく高校まではお弁当作らなくて良さそうですね。イイャァァッフゥゥゥゥゥ----!!!!!


取り敢えず1ヶ月子ども園生活が終わりました。

・初日~1週間は園の皆ギャン泣き→ポコタもギャン。2週目くらいから皆慣れたのか泣かず、ポコタも泣かなくなる。(元々人見知りじゃないので、多分皆が泣いてたから泣いてた)

・愚図る回数が極端に減少。父と母は家で付きっ切りでないが、子ども園だと常に相手してくれる人/仲間が居るから承認欲求が満たされた?

・就寝時間が20:00~22:00に。子ども園で疲れるのか、就寝時間がとても速くなり、大人たちが自分の時間を作れるように。とても助かる。

・子ども園では本を読んだり、年長さんたちとも触れ合いの時間が有り、刺激をたくさん受けてそう。とても良い。

月に6万くらい掛かるものの、個人的にメリットしかない状態。

弊社は扶養手当と共働き支援制度というのがありまして、扶養手当+自動手当+共働き支援制度+ポコタ出産時に減らしたお小遣いを加算すると、保育園代を賄える計算です。

つまり、ポコタ出産前後で、出費はほぼ変わらないというヘブンリー状態。

勿論おむつやミルク、ベビーベッド、チャイルドシート、服等の費用は掛かってますが、その分外食が減ってるのでプラマイとんとんくらい。

結構実家から服やこいのぼりとかおむつとか買ってもらえたりするので、子どもってお金掛かるって状況は今のところなし。

2-3歳くらいになるとエンゲル係数上がるのかな。まあただ、その分給料も増えるだろうから、そんなに心配してない。

3歳から何かスポーツというか、遊びの何かさせたいなって思ってる。何か探さねば。バドミントンかな~野球かな~


ついに夫の育休が終わり、来月から本格的に共働きに戻って子育てスタートです。基本二人ともほぼフルタイムなので、本当に頑張らなきゃだ…。

私が朝送って、夫が回収の都合、夫は1時間時短で帰る感じなので、少しお給料が減るけど、仕方ない。

その分私は今年忙しいので、残業しつつ頑張ろうと思います。最近仕事がどかどか降って来るので辛い。まあ、ここ2年残業平均10時間とかだったから、稼ぎたいし、別に良いです。

体調管理だけしっかりして、ひとまず1ヶ月乗り切ろう。夏には旅行行けるといいなあ…。

いいなと思ったら応援しよう!