![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41066404/rectangle_large_type_2_0cb087547c8b0f5a1067015f713f7601.jpg?width=1200)
うまれてはじめて
10月31日(土)仕事を終えて行ってきました。結婚相談所なるものに。どんな感じなのかちょっと不安もあったのですが杞憂に終わりました(笑)
担当の方が色々とシステムの事を話してくださって、あとは自分のプロフィール作っていって最後にサイトに載せる写真を撮って頂きました。
①相談所の方から私の条件に合うような方を紹介される
②その方達のプロフィールを見て私が会ってみたい方を決めて返信する(会いたい人がいなければお断りOK)
③そのお相手に私のプロフィールが送られる
④お相手も私と会ってみたいと思ったら1回目のお見合い(この時男性は8,000円かかり、女性は無料)
⑤1回目お見合いは相談所の個室みたいな所
⑥また会いたい、もっとお話したいと思ったら2回目は外で食事やお茶をしながらのお見合い
⑦お互いこの人ならと思ったら交際スタート
⑧3ヶ月お付き合いして今後も一緒にいたいか判断
⑨3ヶ月以降も結婚を前提に交際していくとなったら(相談所でいう所の成婚とみなされる)相談所に成婚料200,000円支払
大体このような流れで進んで行くようです。。。
一番驚いたのがたった3ヶ月で結婚を前提にお付き合いをして行くかどうか決めて成婚料を支払しなければならないという事。
基本的にマイペースのんびりタイプの私にはスピードが速すぎる・・・・
でも成婚にならなければ月々6,000円の会費支払のみで結婚相談所の中では比較的お財布にやさしいのだと思う。
まぁ何はともあれ1歩踏み出してみたのだからやれる所までやってみます。