![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162868908/rectangle_large_type_2_3679eb8e7d55a7bf16e8ddcd3ecc4fa7.png?width=1200)
フリー台本投稿1週間で思うこと
これまでの1週間、フリー台本をここにも投稿していたけれど、短い文はあちらだけにすることにした。ここはつらつらと長く書く場所にしたいな。
Xでは、たくさんの人に見てもらうためにフォローを増やそうと動いていたけれど、ここではそういった活動は気にせず、自分の思うことを語りまくりたい気持ち。
Xの方は、1週間でフォロワーさんが280人を超えた。興味の赴くままにフォローをしまくっていったら、フォロバしてくれる方がたくさんいたり、きっとFFになってくれた方のフォロワーさんなのか、TLに流れるようになったのか、みるみるうちに増えた。ありがたいことである。ただ、こっちのアカウントからはXに行けるようにしたが、Xやpixivからはこちらに来れないので、こちらはゆっくりゆっくりと、半分以上は自分のためだけにつづっていく。
たった1週間ではあるが、このような活動をするとは、自分の中では思いもよらなかったことで、人生って何があるのかわからないなぁと感じている。このような行動に出ているのは、「推し」の存在がとてつもなく大きい。私の推しが誰なのか、という所だけは伏せて、湧き出る推し愛についてもたくさん語っていきたい。
フリー台本投稿をして短文を考えていたら、とんでもなく長文を書きたくなってしまったのでこの場を作ったのだが、短いものの良さもあり、やはり長いものの良さも改めて感じることになった。
ともあれ、日本語って素敵だなぁと、しみじみ感じている。思いを吐き出す場所を増やせることに繋がって、そんな機会を運んでくれた推しさんに感謝の気持ちである。私は何でもかんでも推しさんへの感謝に繋がる所がある。人生楽しくて、とっても良い。
とっちらかってきたので、今回はここまでにしようかな。
もしかして、読んでいただいた方がいらっしゃるのなら、本当にありがとうございます。心から。