
わたしがイメージコンサルタントになるまで①
初めましての方もいらっしゃるので
自己紹介させていただきますね!
私の幼少期からイメージコンサルタントになるまでをつらつらと書きたいと思います。
ただ、歳を重ねて重ねて重ねて、、、、
イメージコンサルタントになるまで
だいぶ長たらしくなるじゃなーい笑
と、思いまして、①から③か④に分けて
書くことにしました。
長編な人生であることに感謝!
それでは行ってみよー!!!
幼少期から小学校までの話。
昔からオシャレが好きだった!!!
だいぶ前に(昭和ですはい)福岡の田舎に生まれ、
幼稚園の頃、福岡市内に引っ越してきました。
昔から絵を描くのが大好きで、
小学校の頃、絵画教室にも通っていました。
どんな絵を描いていたと思いますか?
教室では、先生がお題を出してくれるので
遊園地の絵や、サンタクロースの絵、木々を
描くことが多かったです。
教室以外では、そう!
私もプリンセスの絵を描きまくっていました。
信じられませんよね笑
ドレスもドレープの弛みを描くのに必死だったものです。
しかし、プリンセスになりたいわけではありませんでした。
私はデザイナーになりたかったんです。
小児喘息でもあったので、
苦しくて息ができず、夜中に何度も起きて、
絵を描いていました。
妄想も大好きだったので、
病弱な女の子が夜中に寝れなくて
絵を描いてる様が、
ドラマみたいで、
主人公みたいで、
苦しいのになんだかヒロインになれている
気がして、楽しかったものです。
その頃の写真を貼ってみようかなんて
一瞬思いましたが、
いやいやそんな恥ずかしいものは、
有料ですよ。袋とじですよ。
蔵出しですよ?笑
見せれません。いや、その前に需要もないでしょう。
さて、わたしがいつオシャレに目覚めたかというと、やっぱりそこは小4で好きな男の子ができた時です。あぁ、なんて健全なんだ!
好きな男の子がチェックのシャツを着てるとチェックのシャツを着てみたり、その頃のキッズファッション誌で、イケてそうなコーディネートを見つけて真似してみたり、
少女漫画の女の子みたいな顔になりたくて、
人中を狭める表情を研究したり(笑)
その日のコーディネートや髪型が決まると、
妙に自信が出て来て、
あぁ、ファッションって楽しいなぁ!
と、思っていました。
これは今も変わりません。
近くのモール的なところに毎週末通うのが恒例でした。
あ!そうだ。ここで軽く家族構成を。
父母、姉、私、弟の5人家族です。
5人でモールへ行き、◯時に◯階の◯の前で待ち合わせ!というルールのもと、
待ち合わせ時間まで思い思いに好きな場所で時間を過ごします。
私は大体サンリオショップか、アパレルショップでこのコーディネートでデートして、交換日記はこのサンリオのけろけろけろっぴのノートにしよう、、、、と、だいぶイタイ女の子、、、。いや、
可愛い女の子だったと思います。
まぁ、、、ざっくりとそんな幼少期でした。
この時点でだいぶ長たらしくなってしまったので、
今回はここまで。
次は高校〜大学時代を書こうと思いますので
お付き合いください。
これだけ読んで、
診断予約します!て人はまずいないと
思いますけど、念のためリンク貼っときますね?!
妄想癖のイタイ女の子はちゃんと仕事してますよ?