こんばんは~!
ようやっと涼しくなったなあ~、と感じた望月です^^
んーで、寒暖差でぼんやりしてたら柱の角に足の小指ぶつけましたw
寒くなってくると、このクリーンヒットの痛みが増すんですよね(笑)
あなたも気をつけてくださいませw
という事(?)で!
本日の違いシリーズは「著名」と「有名」です。
「著名」とは
作家としてそうある未来を日々もうそ(殴) はい、すんませんw
違いは何ですかー? goo辞書先生~。
社会的に認められ、かつ、知れ渡っている場合に用いられる言葉。
やや文章的で、少々硬めな表現で使われる事が多いです。
「有名」とは
[名・形動]
よくも悪くも世間に存在が知られている場合に使われる単語。
著名との違いは、業界内だけではなく、近所といった身近な輪の中でも知られているときにも使える点です。
おまけ1「知名」
類語に「知名」「高名」「名高い」「名うて」があります。
世の中に名前が広がっている事を知名といいます。
おまけ2「高名」
専門分野だけでなく、一般にもよい意味で評価が高く名前が広がっている事を高名といいます。
相手に対して敬意をこめて使う場合もあります。
おまけ3「名高い」
よい意味で名前が広く知れ渡っている事を名高いといいます。
おまけ4「名うて」
特定の分野において、名が知られている事を名うてといいます。
おまけ5「名代(なだい)」
関連語に「名代」があります。
ここでは1を取りあげます。
よい意味で名前が世間に知られ、評価も高い場合を名代といいます。
なお2は、呼びかた、表向きの名前の意味が、
3は江戸時代の関西地方における、興行権を持つ人間の名義になります。
まとめ
・「著名」は、よい意味で、名が世間に通っている状態をさす。やや文語的
・「有名」は、善悪問わず、名が世間に通っている状態をさす
・「知名」は、よい意味で、名が世間に通っている状態をさす
・「高名」は、高評価を受け、名が世間に通っている状態をさす
・「名高い」は、よい意味で、名が世間に通っている状態をさす。形容詞
・「名うて」は、特定の分野で、名が通っている状態をさす
・「名代」は、よい意味で、名が世間に通っている状態をさす
有名は悪い意味でも使えますが、それ以外はよい意味で使われます。
範囲に関しては、名うて以外は世間や一般など、特定分野に詳しくなくても知れ渡っているといえるでしょう。
また、名高いは形容詞なので名詞を修飾する場合に使われます。
お役に立てればうれしいです^^
ではでは~♪
☆★あなたの人生に夢と希望がありますように★☆