登録しました
はじめまして🐦
ブログ:ベビーセンサーのある暮らし
の運営者のことりです。
SIDSで子どもが空へ旅立ち、現在1歳と2歳の姉妹の子育て中のママです。
第二子が生まれてから『赤ちゃんを見守るアイテムは無いかな?』と調べて見つけたのが【ベビーセンサー】
赤ちゃんの呼吸(≒呼吸体動数)、睡眠姿勢、皮膚温度などを見守ってくれるセンサーがあります。
産後の疲れたママ
実家のサポートが得られないママパパ
きょうだいがいてなかなか休めないママ
24時間赤ちゃんを見守るなんて、ママ(パパ)1人ではちょっと難しい…。
ベビーセンサーに頼って、赤ちゃんの見守りをサポートしてみませんか?
おすすめベビーセンサー6種類を徹底比較してます。
こんなのがあるんだ!と知ってもらえたり
出産祝いの候補にもいかがでしょうか?