わんにゃんフェスに行ってきたよ🐕🐈
こんにちは。やよいです。
このブログは、あなたの体調や気分に合わせて、文字を読んだり、私の声で聴いたりできるユニバーサルブログです。
Voice overを使用している方へ
ここの文章を読み終えたらダブルタップして、右フリックを数回すると再生ボタンにカーソルが当たります。
今日は雨が降っていて、最高気温は11度ですが、体感気温はかなり寒いです。
みなさん体調を崩していませんか?
私は、おかげさまで元気に過ごしています!
今回は、先日遊びに行ったイベントのお話をします♪
その名は「わんにゃんフェス」
私の住む地域には、各区に小さな劇場があり、さまざまなイベントをしています。
今回もその中のひとつの劇場で、
①保護猫・保護犬の譲渡会
②ドッグトレーニング
③ジャズコンサート
この三つを同時に開催するという、珍しいイベントです★
譲渡会
動物を迎えられる人しか行けないと思っていたのですが、誰が行ってもよいそうで、動物好きな私はワクワク。
会場の受付で譲渡会の場所を尋ねるとスタッフさんがサポートで一緒に譲渡会をまわってくださいました!
そして、犬と猫にも触られてもらえて、毛並みがよくておとなしい子たちでした。
たくさんの動物がみれて嬉しい反面、里親を待っている動物がたくさんいるということです。
そして、そのお世話のために多くのボランティアさんが活動してくださっています♪
私は飼えないけれど、よいご縁で飼い主さんと出会えるといいなと願うばかりです。
私の住む地域は、殺処分のために使われていたガス室が撤去されているそうで、とてもすごいことです!
ジャズコンサート
今回はボーカルのjunkoさん、ギターは砂掛(さかけ)さん、成瀬さんという珍しい編成でした。
ツインギターのお二人は息ぴったりで、ボーカルjunkoさんとギターの砂掛さんも長くデュオで活動していて安心感があります♪
どの曲も綺麗で優しい音楽でした♡
junkoさんが、ギターの2人は髪型が間違えそうなくらい似ていると話すと、お客さんたちもうなずいていました。笑
砂掛さんが、他のライブで実際に間違えられたことがあるというエピソードで会場が笑いに包まれました☺️
junkoさんは動物保護の活動にも携わっていて、今回のイベントにつながったようです。
動物も人も幸せに生活できる社会になるといいなと思います。
今回も楽しく、そして考えるきっかけをもらえたよい時間でした✨
junkoさん、ヤスさん、成瀬さん、
保護団体の皆さん
く会場のスタッフのみなさん
ありがとうございました👏👏👏
私のブログでは弱視やメンタル疾患の体験談、心身のケア、読書メモ・日々のことを書いています。
時々歌も歌います🎤 笑
2023年10月からは、私の声でラジオを同時に更新しています🎧
過去の記事は下のリンクからどうぞ♪
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
あなたが、毎日笑顔で穏やかに過ごせますように🤗