プロクリエイトは意外と簡単
少し前まで決して言わない言葉ですが、今なら言えます。
簡単だなって。
タヤスイスケッチで描いたのもあってかなり『デジタル化』慣れてきました。
何が良いって言うとまだ今日始めてやって良いところをまとめます🔰
・レイヤーを選択して長押しして左にメニュー出て来て基準を選択。カラーを選びドラッグするだけで自由自在に色塗り簡単。
・矢印ボタンで絵を回転、縮小・拡大、左右移動スムーズ
・消しゴムなのに色々な使い方ある。きらきらにしたり、カーテンみたいな感じ、煙みたいな感じ、バブルみたいな感じとか。
・工具ボタンで共有、JPEGの他にPDFとか色々な保存方法がある。
まだ基本的な使い方しか使ってないのですが、本当に簡単。
*ただ、一点。ちゃんと丸なら丸で完結させないとカラーをドラッグしても背景が変わるだけ。
可笑しいな?レイヤー選択して基準に設定したのにって(笑)
いっぱい失敗しまくりました💦
これから、ラフ→下絵→清書といった順序で進めていきます♪
#絵本
#全部自分で制作
#無料で出版
#価格設定出来る
#Amazonで販売
#オンデマンドなので在庫を持たない
#著者権出版権利は自分
#紙から電子書籍も出来る
いいなと思ったら応援しよう!
よろしけれサポートお願いいたします。
いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。