![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103228844/rectangle_large_type_2_ad7d9c735140e1dc8dd10ba7ef977d34.png?width=1200)
幸せになる準備はできている 2023/2/21-3/2
第二子出産のタイミングで専業主婦となった私と、地元の同級生の夫、保育園児でやんちゃ盛りの1歳10ヶ月息子、よく眠る4ヶ月娘の4人家族の生活を綴った日記です。
2023/02/21
無職な今のうちに、おっくうになって放置している細かい雑事をこなす。金利の良いあおぞら銀行を開設して、使っていない銀行の小銭を数年越しに出金して解約。幸福の資本論読む。幸せになる準備はできているって話。お金持ちになる方法論は確立されていて、それができないのは個人の責任ってことらしい。世帯年収1,500万円以上になると幸せ感は伸びにくいらしい。
2023/02/22
ラジオ開局55周年記念ということで、くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン聴く。息子のハンバーグ、じゃがいもお焼き作って、さつまいも蒸して、ついでに私たちのハンバーグ、コンソメスープつくった。
2023/02/23
再就職するまでに捨て活しようとか、娘と思いっきり過ごそうとか、副業頑張ろうとかいろんな気持ちのせめぎ合い。息子の時は全く余裕なかったな。
1歳10ヶ月息子、生まれてしばらくは顔も似てるし私と夫の分身!って感じだったのが、だんだん意思を持った一人の人間って感じになってきたな。きっとこれから私たち夫婦が理解できないような考えや行動をするんだろう…
2023/02/24
二子玉川に行った。授乳室もたくさんあったし、子連れにみんな優しいし親切だし、街の人おしゃれだし、良い街だな。コート素敵なの着てる人多かったな。ダウンとかきないのねと思った笑 まあ私は軽いダウンを着るよ…売ってる服もめちゃ可愛かったな。子育て終わったら洋服も楽しもう…それまではユニクロで…
電車の車椅子&ベビーカースペース、安心感ある。泣いても少し他の人と距離あるし、この場所確保するの大事。
2023/02/25
保育園のお遊戯会。息子は元気に腰振ってダンス。グーパーもしてた!くるくる回って、勢い余ってみんなより余分にくるくるしてた。
2023/02/26
今日の夕飯のテーマは中華ブッフェ。ルーローハン、麻婆豆腐、エビチリ、チャーハン。週末の夫婦揃っての料理は楽しい。
2023/02/27
息子の語彙力がどんどん増えている。「ぼぅちー?(帽子)」は目覚まし音にしたいくらいかわいい。
2023/02/28
産後筋力が衰えまくっているので筋トレ。お腹痛すぎる。全身プルプル。就活準備のため、転職エージェントの登録をちまちまやる。フォーマットいちいち違くて面倒ね。片っ端からログインして情報更新。
2023/03/01
息子、自分で体洗えて偉かったな。帰ってきて荷物自分で出して、キッチン持って行けるし。お弁当も全部きれいに食べてた。
2023/03/02
娘4ヶ月健診。首座りはまだ、上半身の筋力が弱めらしい。まあ、ずっと寝てるし仕方ないね。「あれもできない、これも平均以下」と言われてちょっと落ち込む。
第一子産休・育休でやったことすべて
ブログにまとめています。
いいなと思ったら応援しよう!
![なかむら あお『子育てのイライラ、便利家電で解決できます!』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65144242/profile_f5799ef536d5601973b4819b7f3a258b.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)