
Photo by
kuma_note299
子連れで横浜・みなとみらいを無料で楽しむプランを決行 2023/05/13
第二子出産のタイミングで専業主婦となった私と、地元の同級生の夫、保育園児でやんちゃ盛りの2歳息子、よく眠る6ヶ月娘の4人家族の生活を綴った日記です。
2023/05/13
Instagramでふと見た投稿にめっちゃくちゃ笑って、あれ、わたしこんな笑ったのいつぶり?ってなった。年子育児していると、微笑ましいことがあったり、はにかむことはあるけど、爆笑することってあんまりない。もっと大人と話したいなー。
今日は横浜へ。日産ミュージアムで車の展示を見る。車好きの息子は展示された車をじっと見つめる。乗ってしまうと、それが車だとわからないのか、ポカンとしていたのが面白かった。
そこからちょっと歩いてムラーボ!へ。持参したお弁当を食べて(ラウンジ?が持ち込み可なのがありがたい)、授乳して、絵本を読んでと良い休憩スポット。対象年齢は10歳くらいがメインターゲットらしいけれど、歩くと床が鳴るアトラクション?に息子は楽しんでいた。
その後、アンパンマンミュージアムを通りかかる。やはりめっちゃ混んでる!そして課金の波に飲まれそうになったので早々に退出。笑
また少し歩いてみなとみらいのJICAへ。壁一面塗り絵ができるところがあって、お絵かきブームの息子に自由にお絵描きさせる。ふかふかのカピバラの置物があって、前回怖がっていた息子は慣れたのか、乗っかって楽しんでいた。無料施設を攻める良い散歩の日だった。
第一子産休・育休でやったことすべて
ブログにまとめています。
いいなと思ったら応援しよう!
