夫が時短勤務になるので家事育児を適正化したい2024/06/20
7月からフルタイムで働くことになり、入れ替わりで夫が時短勤務に切り替えることになった。
これまでの数年間、夫のキャリアを優先してきた結果、私がどうにもならなくなってしまったので、仕事の頑張りどきを交代することにした。
我が家はハーバードビジネスレビューの「ファミリーキャリア」という概念を参考にしていて、ずっと夫優先だったキャリアを、そろそろ私のキャリアを優先に、ということになったのだ。
とはいえ、私も時短勤務経験者なのでわかる。時短勤務&ワンオペは決して楽ではないということを…。
夫は快く時短勤務&一時的なワンオペ(私が新しい仕事に慣れるまでの数ヶ月)を引き受けてはくれたけれども、それが快適に遂行されるかどうかはまた別の話。
頭でわかっていても心がついていかないことは多々ある。そして我が家は3歳&1歳半の年子。
息子が3歳になってだいぶ楽にはなったけれど、毎日となると辛いものがある。
そんなわけで、夫を心配した私がタスクの洗い出しと適正化、効率化をやらねばという使命感に駆られている。
適正化済
ドラム式洗濯機
(Panasonicのキューブル)
洗剤自動投入は神。これのおかげで洗濯は放り込んでポチするだけになった。
ただし、たまに夫から「縮むから乾燥機NG」と言われている服を何度か見事縮ませてピチピチTにしたという事故は時折発生している。
「うぉーい!笑」の一言と共に大人しくパジャマにするという夫の寛容さに感謝。
ルンバ
(e5)
型落ちでも結構きれいになる。ハードル高いならお試しレンタルがおすすめ。
小型冷凍庫
(ハイアール138L)
買い物回数が激減。138Lパンパン。必殺技「とりあえず冷凍しとく」が使えるようになる。
自動調理器
(象印)
今全然自炊してないから使っていないけれど、私がリモートワークできるようになったらまた使うかも。
惣菜サブスク
(手料理ストック)
献立作り、買い出し、調理、片付け全て手放してくれた神サービス(案件じゃないです)。
生協
主に子どもたちの食事に利用。幼児食が結構ある。
イトーヨーカドーネットスーパー
時間指定で届けてくれる。小さい子どもいる人は送料安くなる。ただし対面で受け取る必要あり
延長保育・病児保育
ありがたいことに今の保育園が柔軟に対応してくださる。
オンライン診察(ファストドクター)
夜診察したい、薬もらうだけのときとか仕事休まなくて済むので良い。
適正化の余地あり
食洗機
今のものが小さく、1日2-3回まわして運用。新品10万払えば1日1回-2回になるが優先度は低い。
ブラーバ
→娘の食べこぼしが辛かったがマスカーテープで解決したかも!
トイレ、風呂掃除
→かけてこすらず流すだけ、の洗剤で運用。トイレハイターとか。どの洗剤が良いか探し中。
布団カバーの洗濯
→土日にやる、が良さそう。
子どもたちの食事の介助
→年齢的にほぼいらなくなった!
ファミサポ
週1回でお試し予定
保育園送迎
夫的に晴れてる日は車より自転車の方が渋滞せず快適らしい。自転車はパナソニックのギュット。
義父が夜送迎してもいいよと言ってくれているが仕事しているので、非常事態のときにお願いしようかと、とりあえずチャイルドシートを買い足すか検討中。
ベビーシッター
今のところファミサポで代用。
本当は送迎とかまるっと外注しちゃおうかな、とも思ったが、夫が「そのお金あるなら俺のおこづかいに!!」とのことでベビーシッターは利用せず(そしておこづかいにもせず…笑)
私は「辛いことを減らすためにお金を使いたい」夫は「より楽しいことができるものにお金を使いたい」派なので、この辺りは常に話し合いとお互いの歩み寄りが必要。
親族へお願い
先述の通り義父と、義母も平日休みだが緊急時のみ発動してもらえるよう丁重にお願い。実両親は激務等の理由で頼りにできず。
妹(最近出産した)がもう少し近くに住んでくれたらお互い助け合えるが…
寝かしつけ
→一緒に寝ちゃうのが楽?
大胆な選択肢
親族の近くに引っ越す
親族と一緒に住む
保育園を転園する
私の職場の近くに引っ越す
保育園のすぐ近くに引っ越す
→引越しは夫的にナシ。保育園は今の所が子どもたちに合っていそうなので現状ママ。
パッと思いついたところを夫に打診はしてみたものの、あまりピンときていない感じ。ちょっとずつ確認していくつもり。
※2024/07/21追記済
下記でがけっぷち年子ママのリアルタイム就活記録書いてます。