
Photo by
mikitanishi3
ワーママの資格試験は計画的に 2024/10/20

転職のタイミングでノリでとある資格を受けることにしてしまい、あまりにも大変過ぎたし無謀だったので、備忘録。
DINKS時代の感覚でサクサクインプットできるかと思いきや、
・そもそも時間がなかなか取れない(土日勉強できないのはきつい)
・平日はフルタイム仕事して育児してたら寝落ちしてる
・加齢により覚える能力が衰えてる
そんなわけで、受験勉強目安より多少少なくてもまあ、受かるっしょ!なんて20代の感覚でいたらだめよ私ほんと…という反省です。
そしてそもそも転職したてで覚えること山盛りの状態だったのに、なぜ同時に資格試験も申し込んでしまったのか…
結論、ワーママの資格試験は計画的に。
新しい会社に入って3ヶ月経ったところ。資格試験はまあ多分落ちましたが、一旦ゆっくりしようと思います。
私がリモートも併用できるようになったので、夫ワンオペ期間も終わりました。夫もそれはそれは大変でした。お疲れ様です(ビールの詰め合わせ送った)。

がけっぷち年子ママのリアルタイム就活記録書きました。
いいなと思ったら応援しよう!
