![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110962046/rectangle_large_type_2_015dd1e2979f67e1a4ff970beaa24c30.jpg?width=1200)
ありふれた好きな人の話
だいぶ時間が経ってしまいました、、
お久しぶりです。
今日は、中高の時好きだった子の話がしたくてここに来ました。
最近新しい学校のリーダーズのSUZUKAに熱狂的にハマってしまって、こういう女の子、好きだな、、と思っていたら、中高の時好きだったその女の子のことを思い出したので、昔、その子について書いた文章を載せます。
ちなみに大学の授業のふつおた(ふつうのおたより)に投稿したものです。
ということで私のちょっぴり切なくエモい話をします。ちゃんと実話です。
先日ひょんな事から夜中1:00くらいから中高の同期である女の子と電話していました。(私は中高一貫校なので)その子とは普通に仲が良く、高校の友人数人でうちに泊まりに来たこともありますが、同じクラスになったこともなければ二人で遊びにいったこともない感じの仲です。
けれど私は中二の時に彼女に対して少し特別な感情を抱いていました。恋かどうかはわかりませんが、彼女は勉強もスポーツもできて身長もあって顔も中性的?で優しくて面白くて歌も上手くて楽器もできてと、ハイスペックで私にとって完璧で憧れでした。本人ももしかしたら当時気づいていたかもしれません。
そんな彼女で普通に仲が良かったのですが、彼女はあまり自分のことを話さなくて、心を開いてくれてないなあと感じていました。
そんな当時のことを電話で振り返っていると、
「その時は周りからの評価と自分で思う自分自身が違いすぎてて、嫌われたくなかったから自分の弱みを見せられなかったんだ。弱みを見せないのが愛情表現だと思ってたの。けど最近弱み見せてもいいんだ、それも愛情表現の一種なんだ〜って学んだから今話してるよ」
と言われてすごく嬉しくなりました。私はずっと日記をつけているので、電話しながら当時の日記読み返したりして二人で笑っていました。
自分の好きな人(恋愛感情でなくても)が、その時何を思っていて、それがどういう風に変わったのかを知るのっていいなって思ったし、その彼女の変化をすごく素敵だなと思いました。これからもずっと仲良くして行きたいと思うと同時に、やっぱり彼女はちょっと特別だなと思いました。この気持ちも大事にしてあげたいです
可愛いよね私。^_^
男の人と恋愛するのが当たり前になってたけど、女の子とまた恋愛出来たら、どんな感じなんだろう、と思う。
男と恋愛する時は、個人、ではなく、やっぱり「男」「女」の区切りになってしまうことが多い気がする。
「こんな女の子が好かれる!」とか、そういう子になりきるのも好きなんだけど、疲れてしまう時もあって。そんな役割を持ってしまうことに。
私はバイ・セクシャルという訳では無いと思ってるけど、女の子、生物学上の性別が女性の人を好きになる、好きになるというか特別に思う時は、女の子として性的に魅力を感じる訳ではなくて、
「その人だから」という理由で好きな、特別に思っている気がする。これこそ、本当の好きなのかな、とか、思ったりもする。
でも、好きな人に対しては、結局好かれたい可愛く思われたいとか思うし、嫉妬もする。
自分勝手なことには変わりない。
仕方ないのだけど。
好きだと思う気持ちは、どんな、誰に対してでも、大事に大事にあたためて、いつでも取り出せるようにしておきたい。
また、恋愛したいな、と思った。