
北陸い~じ~RTAに行っt・・・というか北陸旅行行ってきた件について
おはこんばんちは。
今更ですが1/18~20の3日間で北陸い~じ~RTAを見に行くついでに福井石川富山の北陸3県制してきたのでその事を書こうかと思います。
(タイトル画像は前回走者だった証、北陸に始まってRiJで終わる1年でした)
1.今回は観客として参加
昨年は走者として参加させて頂いたのは前回のRiJのnoteに書いた通りです。
北陸とは祖父祖母の家が富山にあるので年一回は墓参りに来ている関係で縁があったりします。
前回は第1回に走者として出させて頂いたので、今回は観客として見に行きたいなぁ、お手伝いできるなら色々したいなぁと思い行くことを決意。
そして前回は初めてのオフラインRTAイベントデビューであんまり無茶できなかったので、せっかく行くなら旅行も楽しもうって感じで、
自家用車で道中楽しもうかなぁ
→あれ意外と福井って金沢から近いやん
→氷見のブリも食べたいから翌日行くかぁ
とあれやこれやで北陸3県全制覇するという中々無謀な楽しい楽しい旅行計画が完成したわけです。
2.旅行1日目(長野→高山→福井→金沢)
2-1.長野→高山(バグパイプ)
まずは久々に高山にありますバグパイプという喫茶店に行きました。
喫茶店に何しに行くの?と思う方も多いでしょうが、ここ実は氷菓という2012年のアニメの聖地です。
↓氷菓(アニメ)公式HP
主人公たちがよく話をしている喫茶店ということで聖地巡礼によく訪れる場所です。私はコロナ前に行ってから全然行けてなかったので実に6年ぶりになります。福井に行く際に高山通るルートになったのでならついでに行こうかなとなりました。
途中雪の壁や踏み固められてツルッツルの場所がありガチで運転死にそうになりましたがなんとか到着。冬はこの道二度と通りたくねぇ・・・。
相変わらずの雰囲気と氷菓ファンの交流ノートがとても懐かしく、今も愛されてるなぁととてもうれしく思いました。


少しだけ歩きましたが、相変わらず朝市やってましたね

名残惜しくもお昼には福井に着きたいので足早に高山を後に
2-2.高山→福井
この道中は高速道路っぽい所が無料で通れるのでめちゃくちゃ楽でした。
午後2時前位に福井駅前に着いて越前蕎麦とソースかつ丼を堪能


越前蕎麦はおろしが辛くもあげの甘さやそばの風味を引き立てていてとても美味しかったです。
ソースかつ丼といえば長野の駒ヶ根も有名ですが、福井のソースかつ丼はまた違った味わいがありました。薄めのかつは歯切れがよく、ソースとご飯の相性もよかったですやるやんけ福井(何様)
化石が有名らしく福井駅前には恐竜のオブジェクトがあり動いててビビりました。


お腹いっぱいで眠くなりつつも金沢を目指します。
2-3.福井→金沢
ここは国道をずっと走るだけ、マジで楽!!!
一般道なので渋滞もありつつ午後6時半時位に金沢のホテルに到着
そしてここから酒と寿司とおでんの時間だぁ!!!



いやぁやっぱ北陸の魚は美味いです。寿司最高でした、何食べても美味かった。
金沢おでんは車麩がマジで美味しくて驚きました、日本酒がガンガンすすむやつだこれ。
グルメ堪能してホテルでゆっくり寝ました(ホテル値上がったなぁ・・・)
3.旅行2日目(北陸い~じ~RTA)
とりあえず朝食バイキングは爆食いするもの



この日は1日ずっと北陸い~じ~RTAの会場にいました。というか天下のアイ・オー・データ様の社内に入れるとかマジでヤバいよね大興奮だよねホント。

とりあえず最初のだるま道場を見た後に、別室でだるま道場の初心者リレーみたいなのをやると聞いてそちらに参加してました。1時間半くらいチームのみんなで「こここうすればいいんじゃない?」「あっそうかこれで連鎖するじゃん」と色々話しつつ楽しくプレイできました。やっぱパズルゲーム楽しいなぁ、だるま道場って今買えるのかな調べるか・・・スッ(そっ閉じ)
その後はRTA見たり他の配信者さんと交流したりお土産のお菓子食べたりしてたらあっという間に一日が終わりました。時間すぎるのが速いんだよねぇRTAイベントって。
最後の片付けもおせっかいで手伝って満足して終了、運営・スタッフの皆様お疲れ様でした。
夜は配信の友人と8番らーめんに行きました。

毎回北陸来たら唐麺食べちゃんですよねぇ、美味い。実は長野にも店舗あったりしますがやっぱ北陸来た時に食べたいですね。
そのあとはお宿ゆめのゆさんに行って、横のレジャーランドでレトロゲーム大量にあって興奮しながら目当ての大魔界村やりました。



一応走者としての威厳は保てたんじゃないかなw
そのあとはゆめのゆさんでお風呂入って仮眠室で寝ました。というか仮眠室なら2500円で夜が明かせるとかコスパ良すぎでは?
4.旅行3日目(金沢→氷見→長野)
朝5時に起床して朝風呂でスッキリしてからまだ夜が明けないうちから氷見へ。隣のレジャランは24時間営業でピッカピカしてましたw
ひたすら国道をずっと走って途中細い県道に入って「ホントに合ってるの?合ってるのココ!?」と不安になりながらも無事に氷見魚市場食堂に7時前に到着。すでに10組待ちとかマジかよ平日朝だぞおい・・・。
回転は速くて7時半には店内に。



朝から樋口(今だと津田)が飛ぶ豪華飯でしたが、久々に「生きててよかった」と思えるレベルのご飯でした。
ブリ丼、油が濃厚で口に入ったらとろける。炙りも絶妙、ブリトロは脳天が飛ぶ美味さ。しばらくブリ食べられなくなりそうなレベルに美味しかったです、いやぁすごかった。
ブリあら大根はとにかくうま味がすごくて、大根もしっかりブリの味が感じられてヤバかったです、あれで日本酒飲めたらもう昇天しそうだなぁ。
漁師汁は土鍋でくるのに驚きましたが、いつでも暖かいものが食べられるという寒い所ならではの発想ですね、とても美味でした。
今度は運転しなくてもいい状態で来てお酒飲みながらこれを堪能したいなぁとホント思いました。
満足しながらお店を後に・・・まだ8時半やんけ。
道中お土産を買いながらいつも富山にくるルートで帰りました。夕方には帰宅、いやぁ3日間で700キロ運転した、疲れたけど楽しかったぁ。
5.完走した感想
いやぁ無茶な計画でしたが北陸3県堪能できました。
特に福井は中々行く機会がなく今回思い切って行ってよかったと思いました、今度は福井旅行にゆっくり行きたいですね。もちろん金沢を1日観光することも考えたいですが。
・・・かなりご飯で散財したからしばらくはお金貯めなきゃだけどね(苦笑)