見出し画像

【ニュージーランド】ミルフォードサウンドへ行く

どうも世界一周中の100旅です!
世界一周2日目は世界遺産のミルフォードサウンドに行ってきました。
私自身やりたいことリストを作成して、それを少しづつ達成することを目標に旅行しているのですが、その記念すべき一個目になります。

行き方
出発地はニュージーランド南島島のクイーンズタウンという街が基本となります。
そこからバスにて片道4時間かけて向かう形になります。

料金
今回私が予約したのはRealNZという現地のツアー会社。料金はセット内容によって変わりますが、クイーンズタウンからミルフォードサウンドの街まで往復、船に乗車、昼飯なしで274NZDでした。
これにお昼をつけたりする場合にお値段が上がっていくようです。また日によっても多少のずれはありそうな感じでした。
予約される際は下記のリンクから確認してみてください。

もし英語での予約がという方であればJTBやHISでも同じ内容のツアーの予約を代わりにできるようでしたので、そちらを確認してみてください。


旅程
予定表はおおよそ下記の形でした。

6時40分
集合場所に待機し、6時55分出発
この際にカウンターにてチェックインの手続きをし、搭乗の際に必要なカードをもらいました。


予約の際に主要ホテルに宿泊されている方は、ホテルに送迎が含まれておりました。

9時半頃
休憩エリアに到着。40分程トイレや朝ごはんを買う時間などがありました。



12時40分頃
ミルフォードサウンドに到着。船のに乗船。
この時点でミルフォードサウンドの景色が見れて、一言で圧巻でした。
ただこの日は天気が不安定で、曇っていたのが少し残念でした😢
またミルフォードに到着するまでに途中何度かミラー湖?とかで5分ほど立ち寄る時間などもありました。


15時頃
船から下船。最後は大雨の中デッキにはいられないほどの天気でした。

19時頃
元々のツアー集合場所に到着、解散の流れとなります。

感想
ミルフォードサウンドは日本では見れない自然の壮大さを感じさせてくれる素晴らしい世界遺産でした。
ただ天候に左右される部分もかなりあるので運要素も高いと思います。またバスの時間の方が長い点や、1人で行く場合にはガイドさんに座る座席を指定されてしまい、窓側を座らせてくれない場合もあることも注意が必要です。
総じて自然の雄大さが好きな方にはおすすめしますので、ご興味生まれた方は是非行ってみてくださいね!

それではまた!



いいなと思ったら応援しよう!