見出し画像

FX 12月5日まとめ - AUDCHF

こんにちは、皆さん!今日は12月5日のFX取引の結果をシェアします。

本日のトレード戦略: AUDCHF パターン2

毎日毎日同じことの繰り返しですが、永遠に続くわけではありません。本日はAUDCHFのパターン2を採用しました。ボリンジャーバンドの2σを下回ったので、反転エントリーを行いました。

取引詳細

  • AUDCHF

    • エントリー: 8:40 - 0.56859

    • クローズ: 19:28 - 0.56965

    • 獲得PIPS: 109

トレイル幅を100pipsに設定していますが、209pipsまでチャンスがあったということです。トレイルを少なくすると早めに決済される可能性がありますが、トレイル幅を大きくすると利確できないこともあります。

結果の分析

実際に12月5日の終値は0.56681と、エントリー時よりも下がっています。反転が長く続くのであれば、トレイル幅を調整する余地があるかもしれません。

考察と今後の戦略

長めの反転が期待できるのはパターン1ですが、今回のように少ないPIPSでも獲得できたことを良しとしましょう。現時点では最適な方法が確立できていないため、無理に欲張るのはリスクが伴います。さっさと手仕舞いして次のエントリーにつなげるのが吉と判断します。

エントリーのタイミング

私のエントリータイミングは次の4種です。

  1. 2σブレイクの反転狙い

  2. PT1での反転狙いのエントリー

  3. 1時間足以下での移動平均線との乖離戻り狙い(S)

  4. 日足以上での移動平均線との乖離戻り狙い(L)

これらのエントリーについても、それぞれトレイル100pipsを基準にしていますが、最適解を模索中です。

今日はこの辺で。皆さんも良いトレードを!


おまけ。エアコンクリーニングはどれぐらいの頻度でしていますか?
正解を教えてください。

いいなと思ったら応援しよう!

Aoi Akira
少しでも興味を持っていただけましたら、応援!よろしくお願いします。コメントもいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。