見出し画像

受容して、進むこと

《今年もありがとうございました》

1年、私にご縁をくださった皆様、ありがとうございました。
皆様の支えなしには、とても乗り切れない1年。
心から感謝の尽きない年でした。
 
今年、最初のチャレンジはきっと
イージーヨガのアンバサダーに応募したことでした。

そこから、ここには載せきれないほど、たくさんのイベントを主催しました。笑
楽しかった、沢山笑って、繋がりました。

産後ヨガ、マタニティヨガ、アジャストメントとインストラクター向けの養成講座の開催は、今年から始まったチャレンジでした。

このチャレンジに、私を信じて乗ってきてくださった皆様のおかげで、共に成長することが出来ました。

全てのインストラクターが自分の思いを伝えられるようになったら、笑顔の輪がもっと広がるということを信じています。

私がしたいのは、みんなが自分の思いを伝える素地作りです。
自分の思いや技術に自信を持ってもらうこと。
自分の可能性、そして生徒の可能性をを心から信じてもらうこと。

人それぞれが自分のしたいことをして生き生き表現できる、温かい繋がり、笑顔が沢山つながる社会、私もその変化の一部でありたいと思っています。

この1年は私にとって執着を手放す強制レッスンの年でした。
寂しがり屋で、頼りなく、大切にされたい、そういう不完全な自分を突き付けられ続けました。

そして、それを悪いことだと思っていることに気づいたのです。
 
私は今、そういう私を受け入れて、そういう自分だからこそ出会えるご縁を大切にしたいと思っています。

同時に、自分の内側に安心できる土台を築く日々を送りたいと思います。

仕事を一緒に始めたばかり、日本を瞑想で元気にしよう!とプロジェクトを発表し、2日後に帰らない人になってしまった
中島正明先生

私たちの言葉はいつ届かなくなるかわからない、だから、言葉全てを遺言に。。。
大切に丁寧に。

そういう言葉は残ると信じています。

来年もたくさん学んで発信します。
新しいことも沢山考えてます!笑
精進して参りますので、どうぞよろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!