
2024年10月ふりかえり
こんにちは、あおいです。
今後本名で活動するかもしれないと考えて、ライターネームを変えました。
10月のふりかえりです。
今月はイベントが多く(主に息子の幼稚園関係)、慌ただしい毎日を過ごしました。
過ごしやすい気候になったので、土日は公園、公園、公園!
連休は少し遠出もできました。

「今月もみんな体調ばっちりだー!」と思っていたら、月末に娘が鼻水タラリ……
移ってしまいました。
私だけで済み、他の家族に移らないようにしないと。
ではでは10月のふりかえり~
10月のふりかえり
1.9月末に決まった案件スタート
9月末にテストライティングで採用が決まった案件がスタートしました。
初めは月3記事の執筆。
3ヵ月の試用期間の後、今後ご相談して記事数を決めるようです。
とても丁寧な方ばかりで、テキストコミュニケーションも学ばせていただいています。
コミュニケーションコストがかからないように注意しながら、分からない点はクリアにして執筆に励みたいと思います。
2.案件応募するも全滅
クラウドソーシングで10件ほど応募しましたが、今のところ返信なしです。
提案文とサンプル記事を見直します!
応募数より質にこだわる!
3.新たなプラットフォームを利用
新たなプラットフォームに登録しました。
20分ほどのテストがあったのですが、なんとか合格。
あまり募集数はありませんが、運よく1記事執筆できました。
ライターランクをアップして、書く機会を増やしたいです。
4.コミュニティでの交流
先月入会したWebライターラボ。
周りにWebライターをしている人がいないので(知らないだけかも)、リアルな部分を知れてとても参考になります。
先輩ライターとオンラインで交流できるイベントがあったので、申し込んでみました。
先輩ライター様が初心者だった頃のお話を聞けたり、同じ転勤族の妻だったので働き方の悩みに共感し合ったりと、とても楽しい時間を過ごせました。
SNSで他のライターさんの活動内容など見れますが、実際にお話するとより具体的なお話を聞けたり、アドバイスをいただけたりするので良いですね。
今後も横のつながりを作りたいです。
5.SNSと離れる
時間の使い方を見直して、SNS特にXを見るのをやめました。
Xはアプリは消去し、PCで見るように。
結果、ダラダラ見がなくなり精神的にも良かったです。
10月の収益
1年目はこんな感じだったんだ~と見返せるように、収益を書かせていただきます。
10月は429円!
約500字のレビューの報酬分です。
11月は10月納品分のお支払いがあると思うので、もう少し増える予定……
まずは月2万円を目標にします。
11月にやりたいこと
1.新たなクラウドソーシングサイトに登録
2.Webライターさんとの交流
3.Webライターラボ 講座視聴
4.添削指導(いよいよ最後の課題)
5.サンプル記事の作成
6.作業効率を上げる
7.継続案件を獲得する(ここまでいけたら嬉しい)
スキマ時間をうまく活用したり、タイマーを使って集中力をあげたりして作業時間を減らしたいです。
主婦ライターは時間の捻出が一番の課題ですね。
稼働時間も意識して収入を得ていきたいです。
ライター業以外だと、11月は年末に向けてちょこちょこ掃除をしたり、来年のやりたいことを考えたりしたいと思います。
11月もコツコツ頑張っていきましょう~
ではまた。