見出し画像

ひとやすみ1

猫編書きますー。の前にひとやすみです
自分の話します

私、平成5年生まれの31歳なんですけど
つい最近できるようになったことを発表します。



こちらです。↓

そうです。一人で外食です。

カフェなどの利用はできるんですけど、「ご飯屋さん」で「一人でご飯を食べる」が今までずっとできなくて。


周りの人には驚かれるんですが、割と普段から一人行動する派なのに、「一人でご飯を食べる」ができなかったんですよね。

なので基本的には例え外出していたとしても、「ごはん」は買ったり作ったりして家に持ち込んで食べてます。


できなかった理由はいくつかあるんですけど、一番は「周りの視線が気になる」です。

オイオイ、自意識過剰かぁ?!と思いますよね


そうです。過剰です。

小さい頃はお弁当の中身を見られるのも嫌で、蓋で隠しながら食べてました。


なんなんでしょうね。


それがほんとここ最近できるようになったんです。

突然「あ、行こう」と思ってお店に入って

「ひとりです(にっこり)」


心の中でガッツポーズです!!!!!


今はコロナの影響もあってタッチパネルで注文をするお店も多くなりましたし、ほんと助かります。


上機嫌になったわたしはそのあと「ひとりカラオケ」まで堪能しました。


できるようになってみると、なんでできなかったんだろうと思うことってたくさんありますよね。


できる人からすれば低いハードルなのかもしれません。もしくはハードルですらないのかもしれませんが、できない人からすればそれはそれは高く、どう超えればいいのかわからないこともあります。

でも年齢なのか、時間なのか、感じ方なのか

なにがきっかけなのかはわかりませんが、ふとできるようになってみるとやっぱりたのしかったり

よかったなあと思うことだったり。


できるようになれてよかったなと思うことのひとつです。

みなさんも最近できるようになったこと、なにかチャレンジしていることなどあれば教えてください。

いいなと思ったら応援しよう!