
なんでもキムタク現象(声優さん編)
最初に、わたしはキムタク好きです。あっ、でも草薙くんが一番です。もっと言うと岡田准一様が好み過ぎて死ぬ。東急リバブルのCM見る度に(以下略)
じゃあなんでキムタク現象とかほざいてんだやゴルァ💢と声が聞こえそうなので、本題にいきます。
ここから下は「声優さんが大好き🩷」なオタクのみどうぞ。声優さんしらんがな、という方はリターンで↩️
ちなみに、色々くだらないこと書いてますが、全員大好きな声優さんです💕
声帯潰すと声優寿命が減る泣
わたしの大好きな声優さん、ふたり程某アニメキャラで喉ぶっつぶして仕事の幅が減りました泣
その点、地声がほぼ変わらない状態で演技されている方はめちゃくちゃ声優寿命が長いです🩷有難いことに、わたしが中学から応援している方々、全て現役です。
今日はわたしの好きな声優さんについてではなく、ジャンル分けでいきましょう。
何でも緑川光さん現象
わたしが初めて名前を覚えた声優さんです。声は小学校の頃から馴染みある方で、わたしをBLの世界にぶちこんでくれた親友が教えてくれました。イチニーでもニーイチでも正直どっちでもいいって言ったらデュオは花嫁になっている親友にがちで怒られるくらい。(専門用語?分からない人はガンダムウイング同人誌にて)
まあ脱線しましたが、緑川光さんの声は4パターン把握しております。
南国少年パプワくんの「シンタロー」
お馴染みガンダムウイングの「ヒイロ・ユイ」
地声がシンタローよりちょい高めテンションなのでヒイロとの中間。ナレーションやちょい役
裏のお仕事🩷
まあ、腐女子人生の長いわたくしとしまして、緑川光様の裏のお仕事はもうおかずでした。でもなーやりすぎてやばい🤣
あの当時はめっちゃ貴重な「受けボイス」をご披露してくださりました。故塩沢兼人様(大ファン💕)との絡みはもう変○すぎて悶絶します。あのカセット手に入らないからなぐぬぬ……
あの洗礼を中学一年で浴びたのは忘れないよ。
意外とノーマルな阪口大助さん
彼はミッドナイトあすかちゃんねる(古www)のラジオで名前を知ったんですが、がちでVガンダムをチラ見したりもしてたので、彼の初出から大好きです。二作目というか、本格的に可愛い声だな💕と思ったのは卒業MというドラマCDからです。
絶対知ってる人いないと思うので書いておきますが、卒Mは声優ユニット(E.M.U)も排出しました。同時期に流行っていたヴァイス・クロイツといい人気の競り合いだったと認識しております。
そんなバリバリ受けボイス(何も触れてねえw)の大ちゃんですが、彼はほぼノーマルな仕事しかしておりません😭
わたし、腐女子歴25年くらいあったので、当時看護師で働いた資金をほぼBLCDにぶっぱしてました。最高の贅沢です‼️そんなわたしでも大ちゃんの受けボイスって見つからない!
ラジオでちらっと二回くらい喘いでくれたけど、緑川さんの方が本気過ぎて軽く引いたwww
彼は恥じらいが強かったんですね。そう考えると大ちゃん以降から出てきた声優さん達は「BLは登竜門だ!」とおっしゃる森川帝王のお話を忠実に守り人気爆上がりしたのかなあ…というか、BLやれる人って演技の幅がめちゃ広いんですよ。
あと、みんな誤解するけど、BLってマジでストーリー最高のものが多い。何度立ち読みで泣いたか(おいw)
そんな大ちゃんの声は2パターン。しかも声帯潰したので最近は声がちょい変わってます
Vガンダム「ウッソ・エヴィン」
銀魂「新八」
です。これ以降にクレヨンしんちゃんでも若いカップル?の男の人で出てましたけど、声を変えたというより年齢と共に変わったのかなあという印象です。ガンダムアプリやゲームでウッソくんの声再録してるのを確認するとあ、編集されてる?という印象があります。
変態かイケメンの狭間、子安武人様
なんでも緑川光さん現象と一緒です。
彼の声は100%わかります(無敗記録継続中)
何ですかね、イケメンか、変態しか役が来ない。もちろんBL作品でも沢山お世話になりましたが、子安さんの演じるキャラはイケメンなんだけど変態が多い。むしろ変態7割くらい?
駄菓子菓子、彼の演じる変態は「キングオブ変態」です‼️
彼と三木眞一郎さん以外でここまでの変態をガチで演じてくれる人はまだいない気がします。
余談ですが、キングオブ変態は「ヴァルキリープロファイル」というゲームに出てくるレザードさんです。これを超える変態は今のことろいないかな?今日観るヴァルキリー2も観ましたが、最高の変態でした。
だからガンダムWのゼクスさんが「変態仮面」とあだ名されることになったんですね。え?違う?
地声が意外と可愛い、痩せたらイケメンになった置鮎龍太郎さん
ぽっちゃりでイケボでまさしくわたしの大好きなフォルムでしたのに、10年くらい前かな、痩せたらイケメンになっていたwwwwやだつまんない(おいww)
おっきーは本名らしいので中学から追いかけてた呼び名で書きますけど、おっきーの配役は基本クールイケメン。昔のイケボ担当です😊
子安さんと並べるとどうしてもガンダムWに話が戻りますが、基本Wに出てる声優さんみんな好きなんで仕方がないです。
因みに、おっきーもきっちり裏のお仕事作品がありました💕ぶっちゃけ当時のBL作品を支えてくれた受けの方々は偉大過ぎます。
言わずもがな帝王森川様
この名前を知らない人はいないので割愛。
BL界の帝王でかつ、トム・クルーズ様公認の吹き替え担当の神です。
森川さんは桧山さんとのコンビがものすごく良いんです💕攻めの帝王森川ですが、彼の受けもやばかった。とあるおまけCDで三木さんと語ってましたが、彼と三木さんとインターコミュニケーションズさんのA監督さんが語るBLについての価値観や世界観の表出、意気込みについてと登竜門とおっしゃっていた話がもうリピートしまくりでした。
性別を超えた「人間」として好きになるとどうなるのか?という点まで細かく演じるプロの裏お仕事💕のCDはもうよだれものです。
帝王の受けは「春を抱いていた」シリーズでしか聞いたことありませんけど、他にもあったかな🤔?油の乗ったおにいちゃんがケツ掘られるという屈辱(言い方…)をその心理面までがっつり演じてます。神過ぎて(🤤…💕)
あれ、表の仕事は洋画吹き替えで有名ですよ。「私の愛馬は(以下略)」の変態さんを演じるのも好き❤️
わかった人がいたら相当なオタク仲間です。
金髪ロン毛イケメンはこの人
アニメキャラで「ロン毛」「3枚目」「イケメン」「ちょいチャラ」「主人公ではなくてヒロインといい関係まで行くんだけどやっぱり進展しなかったかー😭」みたいな不憫?な子が出ると8割くらいの確率で三木眞一郎さんに当たります。
あとは櫻井さんかなー🤔Z世代はまた変わったのであくまでわたしの昭和〜平成のお話ね。
三木さんはヴァイスから好きです。大好きです。なんだこの鼻にかかったイケボ!飄々とした役が多く、か、かっこいい💕でも子犬みたいに好きな人に従順だったり可愛いところも多い。
かと言ってダブルオーの「ロックオン」はラスト泣いた。3回とも泣いた。演技がうますぎるんです。がっつり感情移入させていただきます。
三木さんは先ほど書いた「春を抱いていた」の役柄がほんとやばい。漫画も全部読みましたけど、漫画から入り、このドラマCDを聞いた時、この世界観と、性別を超えた恋愛と葛藤、愛ってここまで人を変えるのか!ともう抉られます💕
ちなみに春抱きはリバありの唯一作品なので、貴重な三木さんの掘られ(以下略)も聞けます。堪んねえ。
全て愛してます、鳥海浩輔さん
クールビューティなイケボ。声優を志した動機がめちゃくちゃ取ってつけた感満載で爆笑www
う、生まれつきイケボを持っているとこういう恵まれた仕事があるのだね。
鳥たんはわたしの中でテイルズの「ユーリ」が大好きで、どちらかと言うと裏のお仕事💕の方が結構お世話になってました。
「今日も潤(あとから書きます)をいただきました。美味しかったです」とかラストトークで喋るところが好き。
そんでラストに必ずイケボで閉めてくれる優しさも最後まで美味しいキャラです。もうほんっと大好き💕
鳥たんの一番好きなのは「ボーダーライン(BL」です。この難しいキャラをヒイヒイしながら演じ切った鳥たんにムラムラしながらリピートです。
実はこの声がわたしの脳内では小説キャラなんですよね。リーシュのセリフを喋ってほしい。間違いなく彼は病弱なリーシュ皇子も本物も演じ分けてくれる。ハアハア。妄想が膨らむ。
愛すべきじゅんじゅん
名古屋にきてふと思いました。そういえばじゅんじゅんは名古屋にお兄さんがいるはず。全然どうでもいい情報なんですが、彼のトークめちゃ早口なんです。名古屋の方って地味に早口の男性が多い(気がする?)でもあれだけトーク早口なのに滑舌はいいし、声は可愛いもイケボもいける堪んねえ。
勿論王道、可愛い、裏のお仕事の3パターンですね。
彼が有名になったのは「ゼロ」の役であんなにかっこいい低い声も出るんだ!という所から火がついたはず。でももっと前からファンやで。彼の初出裏の仕事での受けボイスにびっくりしたのを覚えている。しかもお相手は諏訪部さん(こちらもBL初のはず)
可愛いのはテイルズ2の「カイル」が人気。最初佐々木望さんに近い声優さんが出てきた‼️と望さんファン組は狂喜乱舞しました。ロニとかけたりジューダスとかけたり、あ、でも最初のイチニー現象があるのでジューダスは受けで(以下略?)
なんてのはどうでもいい!とにかく福山潤さんのお声は国宝です‼️今や森川帝王と会社設立なさってめちゃくちゃ有名人。なんか成長を見守るおかんの気持ちで長年この声に癒されエロ補充させてもらってました。
裏のお仕事で最高なのはコニタンとのタッグ。
じゅんじゅんは基本お相手が多い(コラ)ですが、コニタンとのコラボがガチ最高です😭
フリートークでまたじゅんと一緒か、「ごちそうさまでした💕」とか言う掛け合いから好きです。
花粉症で鼻水が止まらなくて、でもいい感じに鼻にかかった声になりました(ぐっ)という声優さんエピソードも語られてる某作品の喘ぎは半端ない出来でした。さすが過ぎる👍
愛すべきコニタン
小西克幸さん。一発で変換します。それくらい大ファンなんです。
ガンダムに乗りたかった男で、めちゃくちゃガンダム愛が強い。惜しい事に、マクロスには念願の出演したものの、ガンダムになかなかのれない😭
やっと出てきたのが「鉄血のオルフェンズ」ですね。もうこれのコニタンシーンで何回も泣くからやばい!!コニタンの演じるキャラはカッコよく死ぬのが多い。「グレンラガン」の兄貴もやばい。あれも何十回泣かされたか!😭
でもまだガンダムには乗れてません。確かに主人公の毛色ボイスじゃないからなかなか乗るの難しそう…大人ガンダムならサンダーボルトだけど、声優さんちゃうし。
龍が如くでコニタン声が出てきた時は鼻息ふんふんでしたよ‼️どんな役柄でもいい声だなおい!
そんで裏💕のコニタンですが、全部かっこいいです。基本裏では30代〜40代くらいの声役が多い?気がするんですけど、マジでかっこいい。
前述の通り、じゅんじゅんとのコラボ、貴族シリーズのコニタン声はもう鼻血です。題名忘れてしまったけど、じゅんじゅんが花粉症で演じたアルピニスト基嗣くんの役が良過ぎて…(鼻血)
本命は中村悠一現象
第二世代(勝手に)のイケボ担当ゆーきゃんです。
ご存知、このイケボを聞いたことのない人はいないはず。駄菓子菓子、ゆーきゃんの声が溢れ過ぎて、あこれゆーきゃんだ。と耳ですぐ反応するように調教されました。
アルト、五条先生。もはやこの2キャラだけで有名人です。
ただ、声の系統がちょいチャライケメンか、熱血を隠し持ったイケメンか、3枚目かに分類されます。
彼のやばすがる能力を悟るのは裏のお仕事💕
裏のゆーきゃん?攻めに決まってんじゃん。とはいはい腐女子腐女子と片付けないで‼️
子安さんとの絡み「Punch」では大学生の型枠工を演じてます。やばいくらい可愛いです。え、どっからこの声出てんの?!と驚くくらいやばいです。攻めはアルトとクールな時の低い五条先生ちっくな声で攻めてくれます。吐息だけで耳が殺されそうなくらいわたしのエロハートブレイクします。本当にこんなエロい声で囁かれたらベットから起きられんわ。イケボ神です。
第二期何でも櫻井孝宏現象
櫻井さんも大好きです。何でも緑川光現象の次世代の現象です。
彼の演じるキャラは基本クール、イケメン、ロン毛、敵役が多い。金髪イケメンがくると三木さんと取り合いですね。主人公枠なら櫻井さん、チャラだと三木さん笑
そんな櫻井さんも耳が肥えてるので、基本あ、櫻井さんだーと的中100パーです。
ただ、第二期のアバン先生を演じられたのにはびっくりした。ほうほう、3枚目にいったかー‼️というキャスト選びに「うーん…」です。
好きなんですけど、アバン先生はもっと3枚目なのでバリアを破壊して欲しかった🤤
裏💕のお仕事は可愛いです。表ではこんなにイケボなのに、裏ではとにかく可愛いです。ご本人さんも細身のイケメンさんですからね、線のか細いキャラがいけるのは全然不思議じゃない。
声が心地よくて眠くなります。耳元で囁いてほしい(🤤)
まだまだいるけどおわり!
5300文字も書いていた🤣
なんか突然声優業界のキムタク現象だなーってのがふと頭に出てきたので、好きな声優さんを羅列してみました。
ボケないように自分メモです。
鳥たんにリーシュのセリフを喋ってほしいくらい大好きな声。妄想でご飯食べられる幸せな葵脳みそです。
オタク談義をお読みくださった方がいましたらすいません。🙏💦
好きなものを語るのは楽しいね。間違いなく私の腐女子トークで分かる人はほぼ無さそうですけど🤣