見出し画像

~通変星【偏官】について~


こんばんは、斎藤 あおいです!
本日は偏官(へんかん)について詳しくお伝えしていこうと思います。
偏官を持っている人はもしかしたら、運動部に入っていた、今も定期的に運動している人もいるのではないでしょうか?
5分前行動を心がけている方もいらっしゃるかもしれませんね。
(ちなみに私は、学生の時にスポーツ団にはいっていました!笑)

ではお伝えする前に、どこに偏官があるかで意味が変わってきます。
主星と自星に偏官がある方は要チェックです!

命式を知りたい方はこちらからどうぞ!

各場所の意味を知りたい方は、下記から確認してみてくださいね!
主星、得意なことを知りたい方はこちら
自星、プライベートの自分を知りたい方はこちら

第一印象はこちら
祖先から受け継いだものはこちら
仕事のスタイルはこちら




偏官の特徴


兄貴、姉御肌の特徴などがありますね。
長所があれば、見方を変えると短所にもなってしまうこともあります。
ですが短所も長所にできますので、自分でも知っておくと対策が取れて、良いかもしれませんよ!


偏官に向いている職業


本業+副業や体を動かす仕事をしている方もいるかもしれませんね。
転職などをして、仕事を変えている方もいると思います。
もし転職を考えている方は、世の中の動きや将来性、自分がしたい仕事は何か?、を意識すると良いかもしれませんよ。


気を付けたほうが良いこと

偏官は、情熱ゆえに感情的になりやすい一面があります。
短期的な判断や勢いに任せた行動が、後のトラブルにつながる可能性も。
一度深呼吸などをして、落ち着いてから判断などをしても大丈夫ですよ!

【対策】


日々を良くするために

事前に計画を立ててみる、周囲とのコミュニケーションを意識していくと良いでしょう。

例えば・・・
・運動を習慣にしたい
→いきなりランニングから始めるのではなく、まずはストレッチから。
そのあと、ウォーキングをして体づくり、そしてランニングを少しの距離から始める。

・家族で旅行に行く
→ここに行きたいから行く、ではなく、他の家族の行きたいところを聞く。そこから話し合いなどをして行く場所を決める。


例えその時に自分が行きたいところに行けなかったとしても、次回の家族旅行で行くかもしれないし、その時に行った旅行先がとても素敵なところかもしれない。
事前に計画を立てるのも「したいこと」から逆算して、計画を立てていくことをおすすめします。


最後に

あなたは行動力と熱いパッションがあり、とても素敵な人です。
その2つを活かしていくためにも、周囲の意見を参考にしてみたり、休息する時間を意識的に作ってみると良いかもしれませんね。
そうすることで、あなたの魅力がさらに高められ、きっと充実した日々を過ごせるでしょう。
誰かのペースではなく、あなたらしいペースで進んでいってくださいね。


フォローやスキ、とても嬉しいです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
読んでいただけるだけで、とても励みになっております!

斎藤 あおい

いいなと思ったら応援しよう!