![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121695166/rectangle_large_type_2_2437e98e085374c710edfe1d2b548dac.png?width=1200)
相手を活かして変身する 蠍座新月2023
11/13(月)18:53頃、♏蠍座21°で新月を迎えました。
三寒四温の波が大きいこの頃ですが、皆さま体調いかがでしょうか。
個人的には、花粉症の症状が出始め、もうそんな時期だなぁと思うこの頃です。
さて、今回の新月は6ハウスに新月コンビや他の天体が多く、星のエネルギーの流れ的にも強調されているので、【労働・奉仕・健康】というところに焦点が当たっているのと、
10ハウスにも天体が複数いるので、【仕事・社会的役割】にもつながる様子があります。
その中で、前回に引き続き♏蠍座の天体が多く、天体同士が近いので、特定の「誰か」や「人を介した何か」と深く関係性を持とうとする性質を使っていくような気配があります。
そんな今回のメッセージは、
日々の仕事や、やるべきことの中で、『コレは自分の信念として大事』と思うことは、それが、例え社会の中では少数派だったり、一般的ではないことだとしても、遠慮せず自分の想いに従い、その信念を具体化して行動して大丈夫。
ただし、その行動をするときに、単に個人的な要望を通すということではなく、穏やかで相手に愛情のあるやり方に変換してみて。
そうすることで、自分が一段上の立ち回りができ、不思議と目の前の問題がすーっと解決していくようなことができそう。
今までのやり方を踏襲しないで、違うやり方を試して、変身をしてみて。
というところでしょうか。
今回の星たちが集まっている角度的に、かなりエネルギー出力の強い位置の上に、蠍座の情念の強いエネルギーが重なっているので、
想いを凝縮したものを、できるだけ苦労と見せずに、相手を切り捨てず、相手と押し引きをしながら、結果として自分の想いを成就させる。
というイメージの流れがあります。
つまり、自分の大事なものは守りつつ、平和的解決方法を探るために、あの手この手で、相手を上手い具合に巻きこんでいく感じです。
そのやり方は、真正面からのやり方でなく、裏工作的なやり方でも良くて、根回しなども有効のようです。
ただし、気をつけるのは、相手を落として自分が上がるのではなく、相手を活かして自分を活かす。
ということにポイントを置いて動くというところでしょうか。
蠍座の「粘り強さ」と「意思の強さ」と「繊細さ」を発揮して、物事をゆっくり動かしていくことで、自分の中の何かを実現していくタイミング。
今回はそんな感じです。
いいなと思ったら応援しよう!
![Fumiyo_aoi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32830639/profile_8081a28203b01e60bfd31337fe98e4a2.jpg?width=600&crop=1:1,smart)